大人気ドラマ『賢い医師生活』。シーズン1の第11話で脳神経外科医のソンファ(チョン・ミド)は、持病のヘルニアが悪化。本院より手術の少ない束草(ソクチョ)の分院で1年間働くと仲間に告白した。
束草は、韓国北東部の江原道にある港町だ。
ソン・スンホンとソン・ヘギョが出演した王道の韓国ドラマ『秋の童話』で、ウンソ(ソン・ヘギョ)の実母が営む食堂の撮影が行われた「アバイマウル」もある。

潟湖である青草湖(チョンチョホ)の入口にあるアバイマウルは、朝鮮戦争の時に北朝鮮 北東部にある咸鏡道(ハムギョンド)から避難してきた人々が住む村だ。終戦後すぐに故郷に戻れるようにと38度線に近いここで暮らしたが、停戦後も故郷に帰る夢は叶わず失郷民として定住している。現在、住民の6割が咸鏡道出身の2世だという。
■江原道の港町、束草のアバイマウルへ
アバイマウルへは筏に似たケッペという渡し舟に乗って向かう。

名物のオジンオスンデ(韓国風イカ飯)や冷麺を食べさせる食堂が並んでいる。
以前私が企画した地方旅ツアーでは、ここから雪岳(ソラク)大橋を渡り、さらに村の南部へ足を伸ばした。そこは観光地ではない真のアバイマウルの住民たちの暮らしぶりをうかがえる場所だ。
特産品である明太子やスケトウダラの内臓の塩辛を販売する店が軒を連ねている。壁画横丁と呼ばれる一帯には、故郷への思いが募るメッセージやイラストが描かれた壁画が続く。
