著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
重要になるザンビアとコスタリカとの開幕2試合【女子ワールドカップでの躍進へ、なでしこジャパンに必要なもの】(4)
後藤健生
秋春制がもたらす「時間的メリット」と「コンディション的デメリット」【女子ワールドカップでの躍進へ、なでしこジャパンに必要なもの】(3
後藤健生
活かすべき「日テレ・ベレーザの攻撃」と「浦和レッズレディースの守備」のコンビネーション【女子ワールドカップでの躍進へ、なでしこジャパンに必要なもの】(2)
後藤健生
長谷川唯と長野風花が中心となった「試合テンポの向上」【女子ワールドカップでの躍進へ、なでしこジャパンに必要なもの】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第170回「中洋料理に舌鼓を打つ」の巻(2)中東が教えてくれた世界の食文化
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第170回「中洋料理に舌鼓を打つ」の巻(1)トルコからロシアへと伝わった「シャウルマ」
後藤健生
町田と東京Vの力が見えてくる「首位同士」と「ダービー」となる天皇杯3回戦【見応え十分だったJ2の頂上対決「東京クラシック」】(3)
後藤健生
新戦力2人と「交代のカードの切り方」で上回った東京Vの2得点【見応え十分だったJ2の頂上対決「東京クラシック」】(2)
後藤健生
2点のリードをもたらした「ボール保持にまったくこだわらない」町田のスタイル【見応え十分だったJ2の頂上対決「東京クラシック」】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第169回「こんな所、二度と来ないと思ったのに~」の巻(2)予選突破を実感させたイラン代表の悲しい姿
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第169回「こんな所、二度と来ないと思ったのに~」の巻(1)ラウンド16「対オーストラリア戦」でのギャンブル
後藤健生
U-20と裏腹に日本にアドバンテージをもたらすW杯開催地変更【称賛すべきU-17日本代表のアジアカップ連覇】(3)
後藤健生
  1. 1
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 117