著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
「久保建英のボールロストの理由」「三笘薫は準々決勝でエンジン全開」【アジアカップ「波乱のグループステージ分析」サッカー日本代表「決勝トーナメント攻略」の激論】(2)
大住良之,後藤健生
「まさかの黒星と東南アジア勢の躍進」「準々決勝が最初の決勝戦」【アジアカップ「波乱のグループステージ分析」サッカー日本代表「決勝トーナメント攻略」の激論】(1)
大住良之,後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第198回「しまった。韓国戦を見に行っておけばよかった!」の巻(2)イラン戦「6失点大敗」の韓国代表で気を吐いた現インドネシア代表監督
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第198回「しまった。韓国戦を見に行っておけばよかった!」の巻(1)年賀状を送るなら「UAE経由日本行き」
後藤健生
プロ化の成果を示す「WEリーグ勢の8強独占」【皇后杯決勝までの道のりが示す日本女子サッカーの発展】(3)
後藤健生
「方程式崩壊」に負けなかったちふれASエルフェン埼玉の進化【皇后杯決勝までの道のりが示す日本女子サッカーの発展】(2)
後藤健生
主力2人を失う痛手を乗り越えた三菱重工浦和レッズレディースの底力【皇后杯決勝までの道のりが示す日本女子サッカーの発展】(1)
後藤健生
森保監督も体験したドーハの悲劇!「ワールドカップ最終予選のライバル候補」とのアジアカップ第2戦【サッカー日本代表「まさかの初戦」で分かったワールドカップ優勝のために必要なもの】(3)
後藤健生
「不運な失点」で済まされないアジアカップ初戦セットプレーでのミス…【サッカー日本代表「まさかの初戦」で分かったワールドカップ優勝のために必要なもの】(2)
後藤健生
南野拓実、中村敬斗、久保建英らの「個人技」でアジアカップ白星発進も…【サッカー日本代表「まさかの初戦」で分かったワールドカップ優勝のために必要なもの】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第196回「ロッカールームは出入り自由?」の巻(2)ボカ・ジュニアーズのロッカールームで、裸の選手にインタビュー
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第196回「ロッカールームは出入り自由?」の巻(1)スタジアムをさまよい歩く「メンバー表」
後藤健生
  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 118