2022.5.17 『黒子のバスケ』アニメ10周年プロジェクト スタート記念黒子テツヤ役小野賢章 × 火神大我役小野友樹 スペシャル対談実施!! 2022年4月からの『黒子のバスケ』アニメ10周年プロジェクトスタートを記念して、主人公の黒子テツヤ役小野賢章さんと、黒子の相棒である火神大我役小野友樹さんのスペシャル対談を実施。取材の前に、アニメ原画展…
2022.5.11 梶原岳人・独占インタビュー(3)『古見さんは、コミュ症です。』/一歩踏み出してコミュニケーションをとることで、変わった自分 昨年放送されて、人気を博したアニメ『古見さんは、コミュ症です。』の新シリーズが、4月より放送中! 本作で只野仁人という、一見名前どおりの普通の高校生を演じるのが梶原岳人さん。コメディでありながら、爽…
2022.5.10 梶原岳人・独占インタビュー(2)『古見さんは、コミュ症です。』/アフレコエピソードと古見さんとの甘酸っぱい会話劇の魅力 昨年、増田貴久主演で実写ドラマにもなった、オダトモヒトによる人気漫画が原作のアニメ『古見さんは、コミュ症です。』。只野仁人役として、コミュ症の古見さんを支えるもう一人の主人公を演じるのが、梶原岳人。…
2022.5.9 梶原岳人・独占インタビュー(1)『古見さんは、コミュ症です。』/「只野くんは誰より人の気持ちに気づける人」 『古見さんは、コミュ症です。』の2期が現在放送中。個性派揃いの本作のキャラクターの中でも、ツッコミ役で常識人である只野仁人(ただのひとひと)役を演じるのが梶原岳人さん。人との会話が苦手なコミュ症の古…
2022.5.8 アニメ『エスタブライフ グレイトエスケープ』嶺内ともみインタビュー【後編】/「たとえ、自分とキャラクター自身の考え方が違っても、理解してあげたいんです」 常人、獣人、サイボーグ、魔族など多様な人々が同居する未来の東京。街は、AIが管理する高い壁に囲まれた地域「クラスタ」に分かれていたが、そこに適応できない者もいた。彼らを別のクラスタへと逃がすことを生業…
2022.5.7 アニメ『エスタブライフ グレイトエスケープ』嶺内ともみ・独占インタビュー【前編】/「“逃げる”という行為の前向きさに共感しています」 ある未来。人間はそれまでの姿形ではなく、獣人、サイボーグ、魔族など多様な姿を持つようになっていた。東京の街は、AIが管理する高い壁に囲まれた地域「クラスタ」に分かれて、それぞれが独自の文化、常識を育ん…
2022.5.4 古賀葵インタビュー(3)『古見さんは、コミュ症です。』/「作品を通して青春のきらめきを体験してほしいです!」 『古見さんは、コミュ症です。』のアニメ2期が現在放送中! タイトルどおり、コミュニケーションが苦手ながら、クラスメイトたちに少しずつ心を開いてきた古見さんを演じるのは、『かぐや様は告らせたい~天才た…
2022.5.3 古賀葵インタビュー(2)『古見さんは、コミュ症です。』/「只野くんとの会話劇は熟年夫婦に近づいています(笑)」 学校のマドンナで、誰もが振り返る美貌と純粋さを持ちながら、コミュニケーションが苦手な高校生・古見さん。彼女の青春ストーリーをコメディとして描いた人気漫画『古見さんは、コミュ症です。』の待望のアニメ2…
2022.5.3 荒川美穂インタビュー(3)「私にとってこの作品は“すべての始まり”です」/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 実はTVアニメ『輪るピングドラム』は、荒川美穂にとってデビュー作となった、記念すべき作品。「幾原邦彦監督のオリジナルアニメ」として当時も注目を浴び、そしていまなお熱狂的に支持されている本作を、彼女はど…
2022.5.2 古賀葵インタビュー(1)『古見さんは、コミュ症です。』/「収録では、原作を持って古見さんの表情を確認しています」 『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』や『ぼくたちのリメイク』などの代表作を持つ古賀葵さん。彼女が主人公の古見硝子役を務める『古見さんは、コミュ症です。』が現在放送中。コミュニケーションが…
2022.5.2 荒川美穂インタビュー(2)アニメを普段観ない層にも刺さるのが幾原作品のすごさ/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 現在、絶賛公開中の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』。本作のヒロイン・陽毬(ひまり)を演じる荒川美穂は、2015年に幾原邦彦監督が手掛けたオリジナルアニメ『ユリ熊嵐』でも…
2022.5.1 荒川美穂インタビュー(1)“強くたくましい女王様”を目指して録り直したプリクリ/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』特集のラストを飾るのは荒川美穂。彼女が演じる高倉陽毬(ひまり)は、物語の中心となる高倉兄弟妹の末妹で、余命わずかと言われながら笑顔を…
2022.4.30 木村良平インタビュー(3)「10年後も新しいものを作って、エンタメを届け続けたい」/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 昨日から公開され、既に劇場で観た方も多いであろう劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』。本作の公開を記念して、「WEB声優MEN」ではキャスト3名のインタビュー特集を展開中だ。…
2022.4.29 木村良平インタビュー(2)観ているだけでも楽しめるほど魅力的な映像美/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 いよいよ本日公開された、劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』。ロジックで読み解きたくなる謎めいたストーリー、暗喩に満ちてトリッキーな映像演出の陶酔感、それにぴたりと合っ…
2022.4.28 木村良平インタビュー(1)幾原邦彦監督は「目がキラキラしている、少年のような人」/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 いよいよ4月29日から公開される、劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』。木村昴に続いて本作の特集に登場してくれたのは、高倉兄弟妹の次男・晶馬役を演じる木村良平だ。晶馬は家事…
2022.4.27 木村昴インタビュー(3)生まれる場所は選べなくても、どう生きるかは自分で選べる/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 現在、「WEB声優MEN」では、劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』のインタビュー特集を展開中。トップバッター・木村昴インタビューの最終回は、本作が『輪るピングドラム』10周年…
2022.4.26 木村昴インタビュー(2)川に沈んでいたエイが変えた、人生への向き合い方/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 4月29日に公開を控えている劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』。「WEB声優MEN」では本作の公開を記念して、キャスト3名のインタビュー特集を掲載中! 今回は主人公のひとり・高…
2022.4.25 木村昴インタビュー(1)「今の僕があるのは幾原監督が拾ってくれたおかげ」/劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』(『輪るピングドラム』)特集 『少女革命ウテナ』で知られる幾原邦彦監督が、当時12年ぶりに発表し、放送前から大いに注目されていたオリジナルアニメ『輪るピングドラム』。2011年に放送された本作は、謎めいたストーリーや独特の世界観で幅広…