日本代表11月遠征「森保一監督の“真意”」(2)今回も招集されなかった有力選手の画像
サッカー日本代表 森保一監督 写真/サッカー批評編集部
全ての写真を見る

※第1回はこちらより

ワールドカップまであと2年。――昨年までの日本代表はラージグループを形成しつつあった。ところがコロナ禍の2020年、ロードマップは進まなくなった。そして11月の日本代表に召集したメンバーは10月とほぼ同じ。固定化するには早すぎる。森保監督はいま、何を考えているのだろう。

■今回も招集されなかった有力選手たち

 だから、僕は森保監督はこれからもしばらくの間はさらに多くの選手を呼んで、さまざまな組み合わせを試すのだろうと思っていた。ところが、2020年10月と11月の強化試合ではほとんど同じ顔触れの選手が招集されたのだ。

 10月のメンバーが発表された時も話題になったが、乾貴士は今回も呼ばれていない。スペインの1部でコンスタントに出場機会を得ているのだから、乾はコンディション的には問題ないはずだ。とすれば、乾はどうやら森保監督の構想外となっていると考えるしかない。

 他にも、エイバルに移籍して乾のチームメートになった武藤嘉紀も少しずつゲームに絡めているし、かつては代表のエース扱いだった中島もようやくポルトで試合に出場するようになってきているが、やはり声はかからなかった。

 そもそも、さらに多くの選手を招集するつもりなら、森保監督は10月の活動を終えた後もヨーロッパに残るべきだった。日本に帰国しても2週間は自主待機となるのだ。それなら、11月の活動までの1か月をヨーロッパで過ごし、日本人選手を現地で視察しておくきだった。「森保監督はどうして帰国するのだろう?」と不思議だったのだが、少なくとも11月シリーズには同じ選手を招集するつもりだったというのが真相なのだろう。

 いずれにしても他にも「招集されてもおかしくない」選手がいるにも関わらず10月と11月の試合で同じメンバーを招集したのだから、そこには「メンバーを固定したい」という明確な意思があったとしか思えない。

 いったい、森保監督はなぜ2020年の秋の段階でメンバーを固定しようとしているのだろうか?

PHOTO GALLERY 全ての写真を見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3