【南野拓実ゴール】「鮮やかすぎる先制点」に秘められた“一度だけの魔法”の画像
サウサンプトン南野拓実の鮮やかなゴール 写真:代表撮影/ロイター/アフロ

【イングリッシュ・プレミアリーグ サウサンプトンvsチェルシー 2021年2月20日(日本時間21:30キックオフ)】


 フラットな4-4-2の左MFとして先発出場した南野拓実だが、ボールの位置によってそのポジションは変化していた。

 トーマス・トゥヘル監督になってパスを繋ぐスタイルに変化したチェルシーに対し、サウサンプトンはなかなかボールを触れなかった。我慢の時間が長くなったが、そのような展開だからこそ、南野のポジショニングを状況ごとに正しく捉えることが可能だった。

 守備では、相手陣内にボールがある場合、南野は4-3-3の左ウイングに位置した。3バックでビルドアップしてくるチェルシーに対して同じく幅をとることにしたサウサンプトンだったが、そこからマンツーマンでプレスをかけるわけではなかった。これはあくまでもその後の展開に対応しやすいバランスを保つためのものだ。

 ボールが自陣に入ると、後方の4-3はそのまま引き、南野は左ウイングから前線と4-3のディフェンスブロックの間に動いた。これもまた、攻守のどちらにも動きやすくするためにバランスを保つためのものだ。

 ここまでの動きで、南野は4-4-2の2列目の中では最も守備の負担が軽減されていることと、バランス調整係になっていることがわかる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5