TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 台湾の人情食堂 ~アジアの街・ノスタルジック紀行~ 台湾では保存食がどんなふうに食べられている? 旧暦の正月に食べることが多い酸菜は、ひと月ほど漬けた後、旧正月のごちそうに添えられる。【台湾の人情食堂 vol.96「知られざる台湾の保存食文化」】光瀬憲子 | 概要(概要) 台湾では保存食がどんなふうに食べられている? 旧暦の正月に食べることが多い酸菜は、ひと月ほど漬けた後、旧正月のごちそうに添えられる。【台湾の人情食堂 vol.96「知られざる台湾の保存食文化」】光瀬憲子 光瀬 憲子 2022.2.1 台湾では保存食がどんなふうに食べられている? 旧暦の正月に食べることが多い酸菜は、ひと月ほど漬けた後、旧正月のごちそうに添えられる。【台湾の人情食堂 vol.96「知られざる台湾の保存食文化」】光瀬憲子 の画像 文/光瀬憲子 2019年の10月に『台湾漬 二十四節気の保存食』(種籽設計 著/翔泳社 刊)という書籍の日本語翻訳を担当する機会に恵まれた。 この本はレシピだけでなく、台湾の保存食の歴史、文化、そして作り… 続きを読む