TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 関西鉄道路線周辺曼荼羅 世界遺産がもたらす宅地開発の悩みと市内中心部を走りながら利便性の低い路線。新旧の住民が分断された「近鉄南大阪線」と「長野線」【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.7】歯黒猛夫 | 概要(概要) 世界遺産がもたらす宅地開発の悩みと市内中心部を走りながら利便性の低い路線。新旧の住民が分断された「近鉄南大阪線」と「長野線」【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.7】歯黒猛夫 歯黒猛夫 2022.5.9 大阪阿部野橋駅と吉野駅を結ぶ「吉野特急」の車両。南大阪線はほかの近鉄路線とは異なり標準軌ではなく狭軌のため、車両も狭軌仕様のものが使われている。 近畿日本鉄道(近鉄)の路線は長い。総営業キロ程は501.1キロと私鉄の中では日本一。おもなターミナル駅は大阪市内の大阪難波、大阪上本町、大阪阿部野橋、布施のほかに、近鉄奈良、吉野、京都、賢島、近鉄名古屋… 続きを読む