この連載は、カレーをはじめとしたスパイス料理をもっと世の中に広め、「カレーの母」と呼ばれるようになる野望に燃えた、スパイス料理研究家の一条もんこが、みんなにもっともっとカレーを食べてもらうべく、あたらしく素敵なカレーを考案し、世に問う企画である。毎月TABILISTA編集部 コージー中嶋からの“ムチャ振り”ともいえる「お題(課題)」に対して、果たして一条もんこは、どんな解答や提案で応えるのか?
【前編を読む】
7月7日は七夕の日。梅雨明けが早く晴天続きの今年は、満天の星空となり織姫と彦星は無事逢えるのか? そうめんに代わって「天の川」に見立てた『天の川★シーフードカレー☆』で星に願いを♡の巻。(前編)
コージー
あいかわらず今日も暑いですねぇ! 早くも夏バテしそうです(涙)。
もんこ
夏バテもそうですけど、それよりこの前もっとたいへんだったんですよ!

コージー
どうしました?
もんこ
私、救急車で運ばれたんです!
コージー
えぇっ! どうして?
もんこ
尿管結石になっちゃって、あまりの激痛で倒れちゃったんです。 なんとか自力で救急車は呼べたんですけど、救急車の中では、もう意識が朦朧としてて。

コージー
うわぁ~。 尿管結石って、もの凄く痛いって言いますよねぇ。。
もんこ
じつは20代の頃にも3回なったことがあるんですけど、久しぶりにまたなっちゃって(涙)。 前の日に大阪に出張で仕事をしてたんですけど、その時じゃなかったのが不幸中の幸い。
コージー
もんこさん、あまりの多忙さに体が悲鳴を上げたんですかね? それともいろんなストレスなのか??
忙しくするのや仕事がお好きなのは解りますが、少しはご自愛ください!
もんこ
でも、元気になった今だから「笑い話」として言えるんですけど、救急車の中で問診みたいな感じで「昨日から何を食べたか」訊かれたんです。
コージー
ほうほう。
もんこ
それで、隊員さんが「朝ごはんは?」。 わたし「カレーです」。 隊員さん「お昼は?」。 わたし「カレーです」。 隊員さん「では夕食は?」。 わたし「カレーです」。っていう会話があって・・・。
