TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 旅とメイハネと音楽と ~サラーム海上のオリエントグルメ旅~ 画像・写真:サラーム海上【ノルウェーの首都、オスロ取材記〈4〉】[レシピ]チュニジアの焼き野菜サラダ「サラダ・メシュイヤ」 画像・写真:サラーム海上【ノルウェーの首都、オスロ取材記〈4〉】[レシピ]チュニジアの焼き野菜サラダ「サラダ・メシュイヤ」【合計20枚】 2021.7.10 鱈のオイル煮。(1/20) モロッコの女性グナワ奏者アスマ・ハムザウィー(2/20) オスロ市内の食品市場とフードコートが一体化した人気スポット、マートハーレン。(3/20) オスロの西のフィヨルドに面したヘニーオンスタッド美術館(4/20) 美術館の室内で砂漠のブルースバンド、ボンビーノのアコースティックコンサート。(5/20) 中央がボンビーノのリーダー、オマーラ・ボンビーノ(6/20) 夕方5時前にコロニーハーゲン・フログネルの看板発見!(7/20) 路地の隙間から奥まった場所にコロニーハーゲン・フログネルがある(8/20) 店内は暗褐色の木製のテーブル、照明は暗め(9/20) アミューズは牛タンの冷菜とホースラディッシュのディップ(10/20) サワードゥブレッドはホームメイドでフカフカ、その上に発酵バターがたっぷり!(11/20) ビーツと山羊のチーズ、トマト、スプラウトのサラダ(12/20) 軽くスモークしたオヒョウをカリカリのジャガイモのワッフルにのせて、ピクルスやディルを添えて。(13/20) ブロッコリーのロースト、ジャガイモのムースかけ。(14/20) フライドカリフラワー。(15/20) 南インド・チェンナイのレストラン「アーヴァルタナ」の鱈のソテー、グリーンハーブオイル。(16/20) これが僕には残念だった豚肉の煮込み。(17/20) ブルーチーズと山羊のチーズ。(18/20) デザートの黒スグリの葉のアイスクリーム、アップルクランブル。(19/20) 活動40周年を迎えたトゥアレグ人の砂漠のブルースバンド、ティナリウェン! (20/20) 記事本文に戻る