TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 旅とメイハネと音楽と ~サラーム海上のオリエントグルメ旅~ 画像・写真:サラーム海上【旅とメイハネと音楽と #100「WOMEX(World Music Expo)2019 取材記〈1〉」】サンタクロースの国、フィンランド。「ムーミン」の里であり、「世界のサウナ首都」と呼ばれるタンペレへ! 画像・写真:サラーム海上【旅とメイハネと音楽と #100「WOMEX(World Music Expo)2019 取材記〈1〉」】サンタクロースの国、フィンランド。「ムーミン」の里であり、「世界のサウナ首都」と呼ばれるタンペレへ!【合計18枚】 2020.11.17 白海からボスニア湾を経てフィンランド湾へ。まさか北欧に来ることになるとは……(1/18) サラームが初参加したWOMEX2018(スペイン・カナリア諸島)(2/18) WOMEX2019のメイン会場となったタンペレホールにはムーミン谷博物館が入っていた!(3/18) スペイン・カナリア諸島州ラス・パルマス・デ・グラン・カナリアの中心地。港町だけに大西洋に面している(4/18) 古い業界の友人たちと乾杯!(5/18) 2019年10月21日は成田空港内のカプセルホテルに宿泊。良く言えば映画『2001年宇宙の旅』の宇宙船内部みたい!(6/18) 10月22日早朝6時半の成田空港第2ターミナル前。まるで北欧のような雨空(7/18) フィンエアーの最新機材エアバスA350(8/18) フィンエアーのエコノミーコンフォート。座席は普通のエコノミーと同じだが、前座席との間隔は新幹線の普通席くらいあるので、たっぷりリクライニングも出来てラクチン!(9/18) エコノミーコンフォートにはマリメッコのアメニティケースとノイズキャンセリングヘッドフォンも付いてくる(10/18) 機内オプション食事のメニューも薄い色合いにプリントされてる。いわゆる北欧デザインの本物を目にするのは初めてかも!(11/18) 10時間のフライトを終え到着したヘルシンキ空港。国際線ターミナル内の360度マルチディスプレイには不思議なオーロラ色が投影されていた。初めて見る色彩!(12/18) フィンランドはサンタクロースの国でもあるので、空港の土産物屋には様々なサンタが。これは昼間から飲んだくれるサンタ(13/18) 機内誌の裏表紙にあった、フィンランドの基礎データによると、16万8千の湖、2百3十万個のサウナがあるらしい! 東京で週に2~3回サウナ行ってるオレですが、今回の滞在中は何回サウナに行けるだろうか?(14/18) 国内線のプロペラ機に乗ってタンペレへ(15/18) 宿を出ると、外はもう暗くなっていた。風も冷たい!(16/18) 初日はタンペレ駅前の中級ビジネスホテルに一泊(17/18) ホテルの向かいにスーパーマーケットを発見した。フルーツヨーグルトドリンクの紙パックまでこんなに北欧デザインで、美味そう!(18/18) 記事本文に戻る