TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 旅とメイハネと音楽と ~サラーム海上のオリエントグルメ旅~ 画像・写真:サラーム海上【旅とメイハネと音楽と #114「イスラエル・テルアビブ取材記〈6〉」】[レシピ]茄子とラム肉のトルコ料理、イスティムケバブの作り方 画像・写真:サラーム海上【旅とメイハネと音楽と #114「イスラエル・テルアビブ取材記〈6〉」】[レシピ]茄子とラム肉のトルコ料理、イスティムケバブの作り方【合計18枚】 2021.8.17 イスティムケバブの完成。米茄子は青茄子のグリーンビューティーを使った(1/18) ISMFのトリを努めたのは、同年夏に初来日を果たしたエチオピア系男性歌手Gili Yalo(2/18) イスラエルでは、アラブ料理のコフタやケフタ、トルコ料理のキョフテのことを、ケバブと呼ぶからちょっとややこしい(3/18) 満席のサンタ・カテリーナでガディと奥さんのトゥラと再会(4/18) 日曜朝にはテルアビブのシネマ・ホテルの屋上テラスにてISMFの反省会(5/18) ガディ、ダヴィッド、トゥラ、いつもありがとう! そしてまた近いうちに!(6/18) ISMF三日目に登場したシャローシュ。ソプラノサックスのダニエル・ザミールと共演したステージ(7/18) ラブネ・ラビオリ、チェリートマトと白ワインのソース(8/18) 牛フィレ肉のクッベナイエ。中東料理と言うよりもヨーロッパのタルタルに近い(9/18) フィッシュケバブをのせた酸っぱいハムスタ・スープ。具だくさんのツミレの煮浸しだ(10/18) 遠浅のビーチを真北に向かって(11/18) タブーンで焼いたエルサレムブレッド、オリーブオイルと自家製マサバハ(12/18) シネマ・ホテル屋上テラスの夕暮れ時。目の前のディゼンゴフ広場は2018年に全面改装された(13/18) 宿から徒歩15分で地中海のビーチに到着(14/18) 地元野菜のサラダ、ブリンザチーズ(15/18) 牛テール入りシシバラクのタブーン焼き、ブールブランとヨーグルトのソース。トゥラから一個だけいただいた(16/18) 最終日のライブの合間のミーティング時間に、イスラエルのダンとイスタンブル・ジャズ・フェスティバルのハールンと記念撮影(17/18) デザートは羊のミルクを使ったパンナコッタ、オレンジのソース。これも美味い!(18/18) 記事本文に戻る