TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 ブーツの国の街角で ~歩いて発見、食べて楽しいイタリア探訪~ 画像・写真:田島麻美【ブーツの国の街角で #01「トラステヴェレ地区」】ローマの背骨・テヴェレ川沿いを歩きながら、人気のファストフード「トラピッツィーノ」を食べ歩きして、ローマっ子のハート・下町を散策 画像・写真:田島麻美【ブーツの国の街角で #01「トラステヴェレ地区」】ローマの背骨・テヴェレ川沿いを歩きながら、人気のファストフード「トラピッツィーノ」を食べ歩きして、ローマっ子のハート・下町を散策【合計15枚】 2016.12.8 交通の騒音と川の流れの間を歩く。(1/15) 交通の騒音と川の流れの間を歩く。(2/15) 狭い通りでは知恵と工夫を凝らして駐車スペースを「自分で作る」のがローマ流。(3/15) 15世紀の完成当時の面影を今に残している貴重な歴史遺産でもあるシスト橋。(4/15) 橋の上はストリート・アーティストから露天商、ツーリスト、地区の住民などで昼も夜もにぎわっている。(5/15) パスタ、野菜、グラスワインとパンで15ユーロ。味とボリュームを考えるとかなりお得なお値段。(6/15) パスタ、野菜、グラスワインとパンで15ユーロ。味とボリュームを考えるとかなりお得なお値段。(7/15) ボリューム満点、味はローマっ子のお墨付き、お値段3.5ユーロとくれば人気が出るのも頷ける。(8/15) サンタンジェロ橋は、バロックの巨匠ベルニーニの工房が制作した彫像で飾られている。(9/15) おじさんは楽器修理の職人さん。狭い工房内には修理中のマンドリンやギターなどが所狭しと置かれている。(10/15) ティベリーナ島は全長270m、最大幅67mの小さな島。伝説によると紀元前510年、市民の反乱によって殺害されテヴェレ川に投げ込まれた暴君タルクィニウスの死体の上にできたと言われている。(11/15) トラステヴェレ地区にはバールやトラットリア、ピッツェリア、エノテカなど庶民的で美味しい店が目白押し。(12/15) トラステヴェレ地区(13/15) トラステヴェレ地区(14/15) トラステヴェレ地区(15/15) 記事本文に戻る