TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 フランス人茶商、ステファン・ダントンの茶国漫遊記 画像・写真:フランス人茶商【ステファン・ダントンの挑戦 #71「新茶の息吹に誘われて〜狭山茶2」】 画像・写真:フランス人茶商【ステファン・ダントンの挑戦 #71「新茶の息吹に誘われて〜狭山茶2」】【合計9枚】 2022.5.23 新茶の息吹に誘われて〜狭山茶専門店「備前屋」さんの茶畑にて(1/9) それぞれのお茶に対する考えに共有点を見出す(2/9) 清水さんは自作のパネルで「萎凋香」について丁寧に説明してくれた(3/9) 裏山のケヤキを製材してつくったテーブルで、お茶をもてなしてくれる清水さん(4/9) 抽出に時間をかけないことは“おちゃらか”と共通している。それは茶葉に豊潤な香りがあってこそ(5/9) 茶葉だけでなく、商品パッケージについても談義をする(6/9) フランス・パリのコンテストでグランプリを受賞した「琥白Platinum」(7/9) 埼玉県日高市にある明治初年創業の「備前屋」。狭山茶の仕上げ加工、販売、茶葉の生産を行う(8/9) 「備前屋」の暖簾(9/9) 記事本文に戻る