TABILISTA:タビリスタ 連載一覧 旅とメイハネと音楽と ~サラーム海上のオリエントグルメ旅~ 画像・写真:若いヴォーカリストがライヴの最中にプロポーズ!【旅とメイハネと音楽と アーカイブ#43「エルサレム『メクデシェット』取材記〈3〉」】サラーム海上 画像・写真:若いヴォーカリストがライヴの最中にプロポーズ!【旅とメイハネと音楽と アーカイブ#43「エルサレム『メクデシェット』取材記〈3〉」】サラーム海上【合計26枚】 2022.7.1 ホテルの朝食ブッフェから中東料理コーナー、ホモス、タヒーニ、ピクルス、葡萄の葉のご飯詰めなど(1/26) 暑い午後はホテルのプールでのんびり泳いでから昼寝(2/26) 昼間のダビデの塔(3/26) メクデシェット四日目、ダビデの塔のメインステージはジャマイカの伝説二人から始まった(4/26) ダンスホール・レゲエの歌手、マイケル・プロフェット。彼は昨年12月に60歳で亡くなってしまった(5/26) 同じくレゲエのレジェンド、ホレス・アンディ。倍音たっぷりの声は全く衰えていなかった!(6/26) 深夜のカルチャーセンターでは快眠のためのDJイベント「Glorious Dreams」が行われていた。(7/26) DJがジ・アート・オブ・ノイズの名曲「ロビンソン・クルーソー」をプレイしていた(8/26) 深夜のダビデの塔(9/26) ダビデの塔の敷地内では五ヶ所同時にライヴが進行していた(10/26) 裏庭のステージからはアラブの90'sヒット曲が聞こえてきた(11/26) アラブ有名曲のディスコ・カヴァー・バンド、ジェルバ・グルーヴ・プロジェクト(12/26) アラブ有名曲のディスコ・カヴァー・バンド、ジェルバ・グルーヴ・プロジェクト(13/26) ジェルバ・グルーヴ・プロジェクトのヴォーカリストが最前列の女性にプロポーズ!(14/26) お客さんもLEDを仕込んだ特別な衣装など、ドレスアップしてる!(15/26) 回廊の上ではチェロとハープギターの男女デュオによる前衛室内楽(16/26) 日本盤アルバムもリリースしているジャズ~ヒップホップ系のトランペット奏者Sefi Zisling(17/26) 地下室ではジャズやヒップホップ、ポストロックなどの新鋭たちを聴くことができた(18/26) ダビデの塔には夜通しプロジェクションマッピング(19/26) サンライズ・コンサートに登場したドゥ・ドゥ・タサ(20/26) アラブ音楽に精通したクウェーティーズの面々(21/26) いつの間にか夜が明けてきた (22/26) サンライズ・コンサートの最後まで残った観客たち(23/26) クロージング・セレブレーションにはイスラエルを代表する2人の女性R&B歌手が共演。エチオピア系のエステル・ラダとウクライナ系のマリーナ・マキシミリアン (24/26) メクデシェットのエンディング。9年間アーティスティックディレクターを務めたイタイは今回をもって辞任した(25/26) 5日間お世話になったシーズンオブカルチャーのキムとモーティ、そして日本から途中参戦したベーシストの松永誠剛君と記念撮影(26/26) 記事本文に戻る