2022.3.20 中国語の微妙な発音の違いが招いた悲劇とは⁉「香菜」は「シャンツァイ」、「今」は「シェンツァイ」…!【リレーエッセイ~ 旅リスタ★食べリスタ~「食にまつわるハプニング」vol.2】中田浩資 中国の町中を歩くと、しばしば「蘭州牛肉麺」の看板を見かける。蘭州牛肉麺は、回族が多く住む甘粛省蘭州市発祥のラーメン。コクのある澄んだスープと手打ちのストレート麺に、やわらかく煮た牛赤身肉が2、3切れ載…
2021.8.23 「アジアごはん、なにが恋しい?」コロナ禍で旅に出られない今、頭に浮かぶのは——【リレーエッセイ「スパイス・カレー編」vol.4】中田浩資 スパイスや香草を巧みに使うアジア諸国は美食の宝庫だが、シンガポール、マレーシアあたりでは首をかしげることがよくある。例えば、「サテ」。炭火で焼いた鶏肉の串焼きに、ピーナッツベースの甘ったるいソースが…