2022.4.19 【新・駅弁ひとり旅~撮り鉄・菜々編~】阿佐海岸鉄道DMV ◎馬路温泉前駅弁当(通算#34)掲載号「漫画アクション5/3号」4月19日発売! 『新・駅弁ひとり旅~撮り鉄・菜々編~』(監修/櫻井寛 作画/はやせ淳)第25話が掲載されている「漫画アクション5/3号」は、4月19日(火)発売です。今回ご紹介しているのは「阿佐海岸鉄道DMV」です。今回のお弁…
2022.2.23 「信州信濃の蕎麦よりも、あたしゃうめ〜もの知らね〜ずら」【リレーエッセイ~ 旅リスタ★食べリスタ~「わたしの健康食編」vol.3】櫻井寛 私の健康食はずばり「蕎麦」である。わが生まれ故郷は信州佐久の小諸である。なので蕎麦は日常的な家庭食であり、ものごころ付いた頃から祖母や母が手打ちする蕎麦を当たり前のように食べて育った。小諸「くるみそば」(草笛)、北海道「音威子府そば」、京都「鰊そば」、長野「山菜そば」、名古屋「宮きしめん」、福井「今庄そば」、姫路「えきそば」(まねき)、長門湯本温泉「瓦そば」
2022.2.20 県民の日には名物駅弁を! 愛媛県が誇る2大駅弁「醤油めし」「瀬戸の押寿司」【駅弁タビリスタ(松山・今治)】 2月20日は愛媛県民の日です。正式には「愛媛県政発足記念日」といい、1873年(明治6年)のこの日、石鐵県と神山県が合併して愛媛県が誕生したことから、1973年(昭和48年)に県置から100年になることを…
2021.12.27 『新・駅弁ひとり旅~撮り鉄・菜々編~』3巻が本日発売!! 【長崎・熊本・鹿児島・宮崎・大分】名物駅弁と豪華観光列車の旅…九州三部作の完結編! 本日12月27日『新・駅弁ひとり旅~撮り鉄・菜々編~③』が発売になりました!※一部地域を除く①②巻に引き続き③巻の舞台も九州が中心です。名物駅弁あり、豪華観光列車ありの贅沢な内容となっています。読ん…
2021.10.1 「行きは天国、帰りは地獄!? 」駅弁6000個を完食した男、櫻井寛が語る成田再入国のドタバタ劇。【コロナ禍の海外出張】自宅待機の前に潜む思わぬ壁とは? 9月29日、漫画『駅弁ひとり旅』の監修者で鉄道フォトジャーナリストの櫻井寛さんが、AKB48岩立沙穂さんとのYouTube対談のために来社。この日、櫻井さんは取材先のスイスから帰国後2週間の自宅待機期間を経て、ようやく自由の身となったばかりでした。今回お伝えするのは駅弁の話ではなく、この撮影時に櫻井さんからお聞きしたコロナ禍の海外取材苦労話です。問題は帰国時に起こりました。
2021.2.2 【動画アリ】岩立沙穂(AKB48)×櫻井寛「駅弁対談」第2弾!「食べて応援しよう!日本の駅弁 絶景列車と駅弁ベスト11」櫻井先生の写真展レポート @京王百貨店「第56回駅弁大会」 駅弁好きアイドルAKB48チームBキャプテンの岩立沙穂さんと 6000個の駅弁を食べた男『新・駅弁ひとり旅』の監修者で フォトジャーナリストの櫻井寛さんによる駅弁偏愛トーク。 読者の皆様のご要望にお応えして、第2弾をお届けします。 京王百貨店の「第56回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」の会場から 櫻井寛さんの写真展レポートという形でお送りします。 記事の最後には動画もありますので、併せてお楽しみ下さい。
2020.12.9 【動画アリ】岩立沙穂[AKB48] ×櫻井 寛 コロナに負けるな、頑張れ駅弁!あの人気駅弁「モー太郎弁当」を現場にお取り寄せ!『新・駅弁ひとり旅』②巻発売記念対談(後編) 駅弁好きアイドルAKB48チームBキャプテンの岩立沙穂さんと 6000個の駅弁を食べた男『新・駅弁ひとり旅』の監修者で フォトジャーナリストの櫻井寛さんによる駅弁偏愛トーク(後編)をお届けします。 記事の最後には動画もありますので、併せてお楽しみ下さい。
2020.12.8 【動画アリ】岩立沙穂[AKB48]×櫻井寛 駅弁をこよなく愛する2人の偏愛トークが炸裂!『新・駅弁ひとり旅』②巻発売記念対談(前編) 駅弁好きアイドルAKB48チームBキャプテンの岩立沙穂さんと 6000個の駅弁を食べた男『新・駅弁ひとり旅』の監修者で フォトジャーナリストの櫻井寛さんによる駅弁偏愛トークをお届けします。 記事の最後には【対談の動画】もありますので、併せてお楽しみください!