2022.6.29 地獄体験で行ってきた!「全興寺」エンマ様おみくじは裁判のため出張中、地獄の釜のおみくじは「凶」だらけ!【あえて京都・奈良以外!関西おみくじジャーニー#08】田中稲 先日、ひょんなことから「大阪の平野に、地獄を体験できるお寺がある」という聞き逃せない情報をゲーット! さっそく写真映えする晴天の日、JR平野駅に降り立ったが瞬時に後悔した。暑い……。容赦なく紫外線が降…
2022.6.16 陰陽師と八咫烏!チン電に乗って安倍晴明神社と阿倍王子神社をハシゴする【あえて京都・奈良以外!関西おみくじジャーニー#07】田中稲 日本史きってのミステリアス・ボーイといえば陰陽師・安倍晴明。とにかく謎だらけの人なので誕生地の候補も3つあるらしいのだが、その一つが大阪・阿倍野なのだそうだ。 映画「陰陽師」の野村萬斎演じる安倍晴明…
2022.5.31 おきつねさんにたしなめられ、恋に生きた女流歌人A・Yのおみくじに癒された!!【あえて京都奈良以外、関西おみくじジャーニー #06「開口神社」】田中稲 突然ですがクイズです! この本のタイトルと作家の名前は?「おっ与謝野晶子の『みだれ髪』じゃないか」とすぐ分かった方、素晴らしき!今回のおみくじ旅は、大正から昭和、激動の人生を歩んだ与謝野晶子に縁の深…
2022.5.24 ガオーッと目立つで! ナニワ魂炸裂のビジュアルの獅子殿とおみくじに萌える【あえて京都奈良以外、関西おみくじジャーニー #05「難波八阪神社」】田中稲 ガオーッ! 高さ12m、幅11m、奥行き10mのデカい獅子がぱっくりと口を開けている「獅子殿(ししでん)」がインパクト大な難波八阪神社。南海難波駅、御堂筋大国町駅から徒歩10分。知る人ぞ知るパワースポットであ…
2022.4.27 通天閣の向こう側に石のおみくじが! 新世界を見守ってきた神社へGO【あえて京都奈良以外、関西おみくじジャーニー #04「新世界神社」】田中稲 文と写真/田中稲 【前の記事】道頓堀の浮世小路「一寸法師大明神」のおみくじで「自分だけしんどいと思ってるやろ」と言い当てられる【あえて京都奈良以外、関西おみくじジャーニーvol.3】田中稲 大阪のシン…
2022.4.5 道頓堀の浮世小路「一寸法師大明神」のおみくじで「自分だけしんどいと思ってるやろ」と言い当てられる【あえて京都奈良以外、関西おみくじジャーニー #03「一寸法師大明神」】田中稲 道頓堀――。グリコの看板をはじめ、きらびやかなネオンや大きな看板がひしめき輝く、「OSAKA」を象徴する場所である。 今回向かうのは、この場所から約3分の距離にある、ある意外な伝説の人物が祀られた神社だ。…
2022.3.15 【住吉大社】打ち出の小槌、カラーイラスト、和歌リスペクト。バラエティ豊かなすみよっさん。ただしセルフ棚の間違いに注意!【あえて京都・奈良以外! 関西おみくじジャーニー #02「すみよっさん」】田中稲 おみくじ――。それは神様のアドバイスが書かれたスペシャルな印刷物。神社によっては遊び心満載なものを独自で発行していると聞く。関西は神社が多く、古都である京都と奈良は言わずもがな別格。ならば私はあえて…
2022.3.5 おみくじで「平(へい)」が出た!しかも2連発! 運勢は「凶」と「吉」の間くらい「うーん、まあまあ」なのか? でも「平」が出る確率は2%……【あえて京都・奈良以外! 関西おみくじジャーニー #01「いくたまさん」】田中稲 私にとっておみくじは一瞬吹くそよ風の如し。大吉にはしゃぎ、凶に舌打ちすることはあっても、木に結んだ瞬間内容を忘れる。そのくらいライトな思い入れであった。ところがある日ふらりと立ち寄った生國魂(いくく…