2022.3.19 名人小野寺望さんは、鹿を一発で仕留め、素早く解体し、その自然の命を、自分たちの命をつなぐものとして、敬意を払う。【日本のジビエ】宮城県石巻に「鹿を仕留める名人を訪ねる」山本益博 ヨーロッパでは、古くからジビエ料理を楽しむ食文化が育まれてきた。「ジビエ(GIBIER)」はフランス語で、狩猟で仕留めた食肉用の野生鳥獣のこと。山野を駆けまわり、大空を舞った天然の肉は、脂肪が少なく栄養価…
2021.12.25 予約で3年待ち!エゾ雷鳥を使った伝説のジビエ料理に感涙!自らも狩猟免許を持ち、ジビエの解体場並びに食肉製品製造の工場を作ったこだわりのオーナーが提供する究極のフレンチレストラン「マノワ」【ジビエにこだわる店が至極の一品を紹介!東京特選ジビエ8軒「渾身のひと皿」vol.4】 店名の「マノワ」は、フランス語で「館」や「家」の意味。肩肘を張らずくつろげるという思いが込められている。カウンター席は1日1組、テーブル席は7組14名しか入れないのがその証拠だ。 オーナーソムリエの中…