2022.4.30 モロッコ起源のイスラエルの魚料理「ハライメ」を作ろう! サラーム海上【世界のレシピ(イスラエル)】日本では鮭や鱒、鱈、鯛が美味しい! 今回のレシピはモロッコ起源のイスラエルの魚料理「ハライメ」を作ろう。白身魚の切り身を、クミン、パプリカ、ニンニク、砂糖、レモン、そしてアニス酒のラクを効かせたトマトソースで煮込んだスパイシーな魚料理…
2022.4.26 トマトが旬の季節に、毎日食べても飽きない! イスラエルで食べた「トマトと香菜のサラダ」を作ろう! サラーム海上【世界のレシピ(イスラエル)】 ■トマトと香菜のサラダを作ろう 今回のレシピはイスラエルで食べたトマトと香菜のサラダ。完熟のトマトをざく切りにして、紫玉ねぎ、たっぷりの香菜とともにヴィネグレットソースで和えるだけ。トマトが旬の季節…
2022.1.18 6日間のホテル隔離生活、どうやってサバイバルしたのか? サラーム海上【2021年12月イスラエル帰国&隔離ホテルレポート〈3〉】 文・写真/サラーム海上 日本政府は2021年12月1日以降、イスラエルからの帰国者の検疫措置を厳格化した。帰国者は検疫所が確保する宿泊施設で6日間の待機(現在は3日間に短縮されている)と、その後自宅での…
2021.12.21 羽田空港の検疫手続と隔離ホテル到着まで合計4時間半!サラーム海上【2021年12月イスラエル帰国&隔離ホテルレポート〈2〉】 文・写真/サラーム海上 2021年11月30日、イスラエルでの一週間の取材を終え帰路に着いた僕は、フランクフルトでの乗り換え時に、イスラエルで取得したPCR検査陰性結果証明書に日本入国のための記載項目漏れが…
2021.12.15 PCR検査証明書不備につき、トランジットのフランクフルト空港で羽田便に乗れず!サラーム海上【2021年12月イスラエル帰国&隔離ホテルレポート〈1〉】 文・写真/サラーム海上 2021年11月29日、日本政府はオミクロン株の水際対策として、外国人の入国を一時禁止し、緩和していた帰国者の検疫措置を再度厳格化することを発表した。 僕はこのニュースをイスラエル…
2021.11.29 ワールドワイドに活躍する音楽評論家が語る世界のワイン! トルコ・イスラエル・インド・ギリシャ・フィンランド・ポルトガル…「旅とワインと音楽と」【リレーエッセイ「ワイン編」vol. 3】サラーム海上 音楽の取材に加えて料理の取材を行うようになってから、行く先々でワイナリーを訪ねる機会が増えた。 トルコは紀元前4000年頃からワインが作られてきたワインの発祥の地の一つ。現在も1200種類を超えるぶどうが栽…
2021.11.16 千葉県四街道市にあるハーブ&野菜園キレドでいただいた野菜で「コールラビを使ったサラダ」を作る! サラーム海上【世界のレシピ】 ■コールラビを使ったサラダのレシピさて、今回のレシピは千葉県四街道市にあるハーブ&野菜園キレドでいただいた野菜を使ったサラダ。コールラビと空豆、ワイルドフェンネルのサラダ、白チーズ、ピーナッツ、蜂蜜…
2021.9.21 肉たっぷりのケバブサンドと地中海のビーチの夕日! サラーム海上【イスラエル・テルアビブ取材記〈8〉】[レシピ]超簡単なメゼ!キュウリとミントのヨーグルトサラダ 文と写真・サラーム海上 ■イケてる町、ヤッフォにある音楽スタジオ訪問 2019年11月25日月曜正午、テルアビブのカルメル市場から宿の部屋へと戻った僕は、大量に買い込んだオリーブやバブカ(チョコレートやポピ…
2021.9.7 「テルアビブの胃袋」と言われる市場街へ! サラーム海上【イスラエル・テルアビブ取材記〈7〉】[レシピ]茄子のトルコ料理「パトゥルジャン・オトゥルトゥマ」 文と写真・サラーム海上 ■テルアビブの胃袋「カルメル市場」へ 2019年11月25日月曜、イスラエル滞在最終日。音楽家の友人と会う約束が直前にキャンセルとなり、一日の予定がまるっきり空いてしまった。帰りの飛…
2021.8.17 サラーム海上【イスラエル・テルアビブ取材記〈6〉】[レシピ]茄子とラム肉のトルコ料理、イスティムケバブの作り方 文と写真・サラーム海上 ■イスラエル・フュージョン料理レストラン『サンタ・カテリーナ』訪問 2019年11月23日土曜深夜すぎ、四日間続いたイスラエル音楽の国際見本市「International Showcase Music Festival…
2021.8.3 サラーム海上【イスラエル・エルサレム取材記〈5〉】[レシピ]夏野菜を使ったトルコ料理の前菜、さやいんげんのオリーブオイル煮冷菜の作り方 文と写真・サラーム海上 ■イスラエル南部の港町、アシュドドの老舗シーフードレストラン 2019年11月21日金曜、イスラエルの音楽アーティストの見本市『International Showcase Music Festival』は3日目。前日…
2021.7.20 サラーム海上【イスラエル・エルサレム取材記〈4〉】[レシピ]レバノンのズッキーニを使った料理「クーサ・ビ・ラバン」 文・写真 サラーム海上 ■ガイド付きエルサレム旧市街散歩 2019年11月21日木曜、イスラエルの音楽アーティスト見本市「International Showcase Music Festival」(以下「ISMF」)は二日目を迎えた。この日の午…
2021.7.6 サラーム海上【イスラエル・エルサレム取材記〈3〉】[レシピ]ISMFのブッフェにも並んでいた小玉ねぎのマハシーの作り方 文と写真・サラーム海上 ■イスラエルの音楽アーティスト見本市レポート 2019年11月20日水曜午後5時半、いよいよイスラエルの音楽アーティストの見本市「International Showcase Music Festival」(以下「ISMF…
2021.6.16 サラーム海上【イスラエル・エルサレム取材記〈2〉】[レシピ]にんじんと香菜のサラダ 文と写真・サラーム海上■中東フュージョンレストラン『マフネイェフダ』訪問 2019年11月20日水曜、エルサレム。この晩からイスラエルの音楽見本市「International Showcase Music Festival」(以下「ISMF」)が…
2021.6.16 サラーム海上【イスラエル・エルサレム取材記〈1〉】[レシピ]イタリアンパセリと香菜の「グリーンタヒーニ」 文と写真・サラーム海上 ■2019年冬の始まり、イスラエルにて ノルウェー・オスロから帰国して2週間後の2019年11月18日月曜、今度はイスラエルへと出かけた。以前から定期的に訪れていたイスラエルの音楽アーテ…