2021.12.10 チョン・ウンスク【韓国の旅と酒場とグルメ横丁#141「コリアシネマ劇中飲食(7)〈釜山オムク〉編(3)」】釜山旧市街散歩、この2年で市場や店は変わったのだろうか? 文/チョン・ウンスク 2年ぶりの釜山旧市街散歩。3回目はヨンドタリ(影島大橋)から影島に渡り、在来市場を歩いたあと中心部に戻り、国際市場を抜けて瀛州市場(ヨンジュシジャン)方向へ北上した。
2021.11.26 チョン・ウンスク【韓国の旅と酒場とグルメ横丁#140「コリアシネマ劇中飲食(6)〈釜山オムク〉編(2)」】釜山の魚市場は旬のサバや太刀魚が豊漁! 文/チョン・ウンスク 世界を覆うコロナ禍は、1年半以上、人類の身心をむしばんでいる。 しかし、それ以前から人々を疲弊させてきた競争社会がスローダウンし、文明のスクラップ&ビルドのスピードが少し遅く…
2021.11.12 チョン・ウンスク【韓国の旅と酒場とグルメ横丁#139「コリアシネマ劇中飲食(5)〈釜山オムク〉編(1)」】韓国版おでん「オムク」を巡る釜山の旅へ 文/チョン・ウンスク 2019年の夏、読者さんとの慶州ツアーの帰りに寄って以来、2年ぶりに釜山を訪れた。コロナ以前は年に2回は来ていたから、かなりのブランクである。釜山旧市街も変化はしているが、再…
2021.11.9 「チーズタッカルビ」よりアレが食べたい! 韓国通のカリスマ読モ柴田紗希が熱望する韓国ストリートフード、韓国のおでん「オムク」を求めて新大久保へ!! ナビゲーター/柴田紗希 写真/吉松伸太郎 文/編集部 「韓国に住んでいた時は、しょっちゅう食べてましたね。屋台が最高です。“おでんバー”というんでしょうか、長い串に刺さってるのがポピュラーで、気…
2021.11.9 ほわんと湯気が手招き。寒くなると食べたくなる、韓国おでん「オムク」がいまアツい!ソウルから釜山に飛んだチョン・ウンスクさんのほかほかリポート!! ■釜山のオムク 文と写真/チョン・ウンスク 世の中には「古くさい」のひとことで切り捨てられ、忘れ去られていくものが少なくないが、かたちを変えながらしぶとく生き残るものもある。 韓国の飲食文化でい…
2021.10.22 チョン・ウンスク【韓国の旅と酒場とグルメ横丁#138「コリアシネマ劇中飲食(4)〈アンチグルメ〉編】名優ハ・ジョンウの「食う」場面が魅力的な『哀しき獣』 文/チョン・ウンスク このコラムやtwitterで韓国映画の魅力的な飲食場面をよく取り上げているが、今回は「食べる」場面というより、「食う」場面が突き抜けて魅力的な映画を紹介しよう。 ■『哀しき獣』(2…