2022.3.3 フランス人茶商【ステファン・ダントンの挑戦 #69「ステファンと地方創生〜佐賀県×おちゃらか」】嬉野の玉緑茶を「インスタントエキスパウダー日本茶」に! 日本茶の素晴らしさを世界に広めたい 文/ステファン・ダントン ■「インスタントエキスパウダー日本茶」を最高のギフトにおちゃらか自信の新商品「インスタントエキスパウダー日本茶」が誕生して半年。「高品質な日本茶をさらさらのパウダーに仕上…
2022.1.25 福岡・博多「ゑびす堂」で冬のふぐ尽くし、佐賀・唐津「つく田」で本格江戸前鮨を小粋に【料理評論家山本益博&美穂子「夫婦で行く1泊2食の旅」vol.73】 今から50年も前のことで恐縮ですが、初めて京都へ出かけたとき、日本の古都なのに、東京っ子にとっては、なんともよそよそしい町だなと感じました。その後、何度出かけても印象は変わりませんでした。 ところが、…
2021.12.30 申請締め切り迫る!「ふるさと納税」ワンストップ特例申請は5自治体まで、自治体選びも返礼品選びも悩ましい…けれど楽しい! 佐賀県みやき町、山梨県笛吹市、福岡県直方市、大分県日出町、宮崎県都農町・・・年の瀬に2021年に申し込んだふるさと納税返礼品を振り返ってみた。 文・写真/サバラン昭子(編集部) 年末、何もしてなくてもなんか焦る、というかやらなきゃいけないことはたくさんあるのだが、できていない事を思い出して、また焦る。「まあ、来年でいいか」ということはすぐ…
2021.8.26 AKB48さっほーの推し駅弁「有田焼カレー」28種類ものスパイスを用いた芳醇な香りが鼻孔をくすぐる!【リレーエッセイ「スパイス・カレー編」vol.7】岩立沙穂(AKB48) 駅弁好きで知られるAKB48 teamBキャプテン”さっほー”こと岩立沙穂さんが推し駅弁「有田焼カレー」を紹介してくれました。 初めて食べたのは2019年で、京王百貨店の駅弁大会で購入しました。溶け込んだ具材の甘みとスパイスの刺激が口の中に広がってとても濃厚に感じられ…
2021.7.3 日本酒(1):佐賀の地酒「鍋島」 文と写真・高山コジロー 汽車の旅が好きで食いしん坊、お酒好きとしても知られる内田百閒の言葉に「大体お酒のみには二種類ありますね。酔いたい人と飲みたい人とです。」とある。僕はどちらかというと、飲みた…