2022.2.11 千葉県の「いすみ鉄道」大多喜駅で念願の鉄印帳をゲット! 意外な人にも遭遇!? AKB48岩立沙穂の動画連載【さっほーの日本全国駅弁の旅 vol.5「いすみ鉄道(番外編)」】 「駅弁」が大好きなアイドル、“さっほー”ことAKB48の岩立沙穂さんの駅弁動画連載 連載第5回は前回お届けした千葉県のいすみ鉄道の番外編です。いすみ鉄道国吉駅の「ハートフルステーションくによし」で「たこめ…
2022.1.27 千葉県の花“菜の花”の見頃はもう始まっている!? 千葉県の名物駅弁「菜の花弁当」「さんが焼き弁当」をご紹介! 【駅弁TABILISTA編集部セレクション】 千葉といえば「菜の花」が有名です。その見頃はじつは1月中旬から3月中旬、つまり今からが旬なのです。いすみ鉄道や菜な畑ロードなど、関東エリアの中でも注目度の高い人気スポットも多数存在し、近隣には観光スポ…
2022.1.26 AKB48岩立沙穂の動画連載【さっほーの日本全国駅弁の旅 vol.4】絶景列車と絶品駅弁を満喫する贅沢な旅! 千葉県房総半島へ「いすみ鉄道」の「たこめし弁当」(松屋旅館)を食べに行ってきました! 「駅弁」が大好きなアイドル、“さっほー”ことAKB48の岩立沙穂さんの駅弁動画連載 連載第4回(ロケ第2弾)は千葉県のいすみ鉄道編です。今回さっほーが訪れた「いすみ鉄道」は、千葉県房総半島を走る第三セクタ…
2021.11.16 千葉県四街道市にあるハーブ&野菜園キレドでいただいた野菜で「コールラビを使ったサラダ」を作る! サラーム海上【世界のレシピ】 ■コールラビを使ったサラダのレシピさて、今回のレシピは千葉県四街道市にあるハーブ&野菜園キレドでいただいた野菜を使ったサラダ。コールラビと空豆、ワイルドフェンネルのサラダ、白チーズ、ピーナッツ、蜂蜜…
2021.7.12 千葉の田んぼに浮かぶスリランカ寺院【越えて国境、迷ってアジア vol.112】「日本の中で異国を感じられる場所」を訪ねる 文と写真・室橋裕和 連載再開! とはいえコロナ禍が収まる気配もなく、僕もいまだ国内に幽閉される日々を送っている。悔しいので「日本の中で異国を感じられる場所」に出かけてはウサを晴らしているのだが、今…
2021.7.5 日本酒(3):コロナ禍、寺田本家の日本酒と 文と写真・編集Ⅰ 私が住まう中野に有機野菜や自然食を販売しているビーンズという店がある。昔ながらの八百屋風な佇まいのその店では、他店では滅多にお目にかかれない商品がさりげなく並べてある。ある時、そ…
2020.5.27 “両さん”の亀有から“寅さん”の柴又、矢切の渡しへ! 海外へ出られない国境マニアが、旅人の大先輩である寅さんを偲び (?) 映画『男はつらいよ』の舞台、東京・千葉・埼玉3都県が接する江戸川沿い3国国境を歩く【越えて国境、迷ってアジア vol.99】室橋裕和 文と写真・室橋裕和■スタート地点は下町・亀有 JR常磐線・亀有の駅を降りると、両さんの像が出迎えてくれた。南口にはなじみやすそうな庶民的な商店街が広がり、総菜や薬や靴、たい焼きにメンチカツなど小さな…