2025.6.27 「訪日したら大阪のお好み焼き店に行きたい!」Netflix『隣の国のグルメイト』に登場した日本の粉もの、韓国人が感じる魅力とは?【韓流談義fromソウル】 韓国の人気バラード歌手ソン・シギョンと『孤独のグルメ』の松重豊が出演するNetflixグルメバラエティ『隣の国のグルメイト』シーズン2「究極の味対決」第5話では、松重豊がソン・シギョンのチャジャンミョン(ジ…
2025.6.26 最旬の人気スポットは西スンラギル!Netflix『隣の国のグルメイト』に登場した中華料理店があるソウルの注目エリア「鐘路3街」の今〈後編〉【韓流談義fromソウル】 Netflix日韓グルメ番組『隣の国のグルメイト』シーズン2第5話で、韓国人歌手ソン・シギョンが俳優の松重豊を案内した中華料理店は、ソウル旧市街(漢江の北)を東西に流れる清渓川(チョンゲチョン)近くの観水洞…
2025.6.25 じつは一人メシ、一人酒向き!Netflix日韓グルメ番組『隣の国のグルメイト』に登場した韓国式中華料理店の楽しみ方とは?【韓国グルメ】 韓国の人気バラード歌手ソン・シギョンと、『孤独のグルメ』の松重豊が、韓国と日本で食べ歩きするNetflixバラエティー番組『隣の国のグルメイト』。シーズン2第5話では、ソン・シギョンが松重豊をソウルの韓国式…
2025.6.24 韓国の町中華には「たくあん」が必須!?Netflix『隣の国のグルメイト』に登場した韓国式中国料理の世界【韓流談義fromソウル】 『孤独のグルメ』の松重豊と韓国の人気バラード歌手ソン・シギョンが日本と韓国で食べ歩きするNetflixバラエティー番組『隣の国のグルメイト』。日韓対決編となったシーズン2の第5話で、ソン・シギョンが松重豊を…
2024.2.13 韓国の歴史が詰まった仁川、清の租界跡の中華街を歩いてみる。激甘スイーツ「タンフル」も流行中【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 僕にとって、仁川は韓国のなかでもいちばん好き……というか興味をそそる街である。ここには韓国の近代の歴史がいっぱい詰まっているからだ。 ソウルと仁川の関係は、東京と横浜の関係にたとえられる。首都とその…
2023.7.3 韓国中華の麺料理チャンポン、仁川とソウルではどう違う?ソウル駅のフードコートで頼んでみると…【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のチャンポン。具は海鮮でかなり辛い麺料理だ。日本のチャンポンとは一線を画している。韓国のチャンポンのルーツには2説がある。日本の九州で生まれた福建系の麺料理がチャンポン。それが韓国に渡ってアレン…
2023.6.26 仁川で食べた韓国の麺料理チャンポン、そのルーツは?日本のチャンポンとの違いは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国の仁川はしばしば訪ねている。ここでいう仁川は仁川国際空港とは違う。仁川港がある街のことだ。仁川国際空港は、仁川の沖にある永宗島(ヨンジョンド)にある。 仁川とソウルは横浜と東京の関係に似ている。…
2023.2.15 韓国の黄色い「たくあん」は日本と微妙に違う?チャジャンミョンやうどんのお供、海苔巻きの具にも欠かせない存在【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国の料理のなかで常に最安値グループの中核を担ってきたチャジャンミョン。ルーツは中国料理の炸醤麺(ジャージアンミエン)である。日本風に発音するとジャージャー麺だろうか。それが韓国風にアレンジされ、韓…
2023.1.30 3年ぶりのソウル滞在、昼食にチャジャンミョンを選んだ理由は?韓国も物価上昇!ソウル駅フードコートで、うどん7500ウォン、海苔巻き4500ウォン【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 最近、海外に出ると、物価の高さに動揺してしまう。「アメリカではラーメンが5000円以上する」、「パリではちょっとしたレストランでもひとり3万円……」。そんな話が耳に届く。 それはアジアも例外ではない。欧…