2023.8.28 韓国のコーヒーは昔からなぜか味が薄かった。その理由は?今はカフェブームだが……【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のコーヒーは薄い。これは韓国を訪ねた多くの日本人の実感である。 僕は濃いコーヒーが好きだ。我が家もその傾向があり、毎朝、エスプレッソを淹れる。ピアレッティというエスプレッソ専用の道具で淹れる。僕…
2023.6.26 仁川で食べた韓国の麺料理チャンポン、そのルーツは?日本のチャンポンとの違いは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国の仁川はしばしば訪ねている。ここでいう仁川は仁川国際空港とは違う。仁川港がある街のことだ。仁川国際空港は、仁川の沖にある永宗島(ヨンジョンド)にある。 仁川とソウルは横浜と東京の関係に似ている。…
2023.2.24 釜山グルメ&観光を満喫してKTXでソウルへ。夜の鍾路3街で焼肉カルギメサルを食べる!最新「ソウル・釜山・大阪 三都物語」〈4〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 私の事務所の代表(日本人男性)の釜山・ソウル・大阪10日間の陸海空旅行記。 シリーズ連載4回目は、釜山の行きつけのテジクッパの店で豚肉とマッコリを楽しみ、釜山らしいタルトンネを散歩した後、KTXでソウルに…
2023.2.22 大阪からフェリーで釜山へ。地元民で賑わう飲食店街で焼肉、刺身、エイの三軒ハシゴ酒!釜山の街の変化は?最新「ソウル・釜山・大阪 三都物語」〈3〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 私の事務所の代表(日本人男性)の釜山・ソウル・大阪10日間の最新韓国旅行記。シリーズ連載3回目は、大阪港~釜山港を結ぶ国際定期フェリー「パンスタードリーム号」で釜山に上陸後、彼が訪れた釜山旧市街での飲…
2023.2.21 釜山上陸!韓国映画ロケ地の宝庫、旧市街を抜けてチャガルチ市場へ。久しぶりの釜山マッコリの味は?最新「ソウル・釜山・大阪 三都物語」〈2〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 私の事務所の代表(日本人男性)の釜山・ソウル・大阪10日間の旅レポート。シリーズ連載2回目は大阪港を発った国際定期フェリーがいよいよ釜山港に到着する。 彼にとっては3年2カ月ぶりの韓国訪問。釜山に限ると3…
2022.10.5 Netflix韓国ドラマ 『シスターズ』でも描かれた船旅の魅力とは?出港時の高揚感と船上で感じる爽快感、夜通し酒を飲みかわす楽しさも【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 Netflix韓国ドラマ『シスターズ』は、貧困から抜け出したい長女(キム・ゴウン)、弱者が虐げられる社会を変えたい次女(ナム・ジヒョン)、そして、家族のしがらみから離れ夢を追いかけたい三女(パク・ジフ)の…