2025.4.1 Netflix日韓グルメ番組『隣の国のグルメイト』で人気歌手ソン・シギョンが語ったラーメン観、松重豊の粋な接客姿に心を掴まれる理由とは?【韓流談義fromソウル】 主演・監督作の『劇映画 孤独のグルメ』が韓国でも話題を集めている松重豊と、人気歌手ソン・シギョンが出演するNetflix食べ歩き対談番組『隣の国のグルメイト』。第6話で興味深かったのは、ソン・シギョンの日本…
2025.2.21 観終わったら何か食べずにいられない!松重豊主演・監督『劇映画 孤独のグルメ』に登場する美味しいもの、日本と韓国の共通点と違いは?【韓国グルメ番外編】 公開から2月16(日)までの38日間で興行収入9億3千万円、観客動員65万人を突破した『劇映画 孤独のグルメ』(監督・脚本・主演/松重豊)を鑑賞した。来月には韓国でも公開されるので、国際的ヒットへの期待も大き…
2025.2.10 韓国のコンビニ事情、店内に置かれた最新マシーンは何のため?無人ラーメンコーナーもあるが…【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 日本よりその密度が高い韓国のコンビニ。ソウルの街も、「星の数?」と思えるほど多い。観光客にとって言葉の壁が低いコンビニは重宝な存在で、1日に2~3回はコンビニに入るという日本人も少なくないという。 韓…
2024.9.17 最低賃金アップで時給1万W超の韓国、物価高のソウルは店員がいない無人店が急増中!【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 今年の7月、韓国政府が発表した最低賃金は、日本でも話題になった。その内容は、2025年の最低賃金を時給1万30ウォンにするというものだった。当時のレートで換算すると、約1160円になる。 日本での話題は、その額…
2024.8.16 Netflix今夏おすすめ作『Missナイト&Missデイ』の多彩な見どころ!真犯人役の怪演とベスト夫婦&親友、ラーメンにまつわる意味深セリフ他【韓流談義fromソウル】 Netflix今夏おすすめ作『Missナイト&Missデイ』は、20代と50代を夜と昼で行ったり来たりすることになった女性が主人公のファンタジーラブコメ&サスペンスだ。今回は、主人公が危機を脱したあとの15話、16話のな…
2024.8.13 Netflix『Missナイト&Missデイ』名場面!大ピンチをくぐり抜けたヒロインが親友と一緒に飲んだのはどんな酒?【韓流談義fromソウル】 Netflix配信の話題作『Missナイト&Missデイ』は、夜は20代、昼は50代を行ったり来たりすることになってしまったヒロイン、ミジン(チョン・ウンジ/Apink、イ・ジョンウン)の物語だ。ファンタジー、コメディ、ク…
2024.7.22 Netflix人気作『Missナイト & Missデイ』でストレスを抱えたヒロインたちが食べた“炎の豚足”「プルチョッパル」はどんな料理?【韓流談義fromソウル】 日本でもNetflixで配信されている今夏の人気作『Missナイト&Missデイ』は20代と50代を夜と昼で行ったり来たりすることになってしまった女性の物語だ。サスペンス要素もあるファンタジーロマンスだが、物語の本筋が…
2024.7.13 Netflix人気作『Missナイト & Missデイ』ヒロインがネットカフェで食べた卵入りの真っ赤なラーメンの味は?衝動的に食べたくなる辛い麺【韓流談義fromソウル】 Netflix人気作『Missナイト&Missデイ』は、20代と50代を、夜と昼で行ったり来たりすることになってしまった女性が主人公のファンタジーラブコメディだ。 サスペンスの要素もあるが、20代のヒロインを演じるチョン…
2024.3.7 Netflix人気ラブコメ『ドクタースランプ』主人公カップルの夜食「チャジャンミョン&パキムチ」の組み合わせは韓国料理上級編!実際の味は?【韓流談義fromソウル】 Netflixでヒット中の『ドクタースランプ』は、高校時代の同級生だった美容外科医のジョンウ(パク・ヒョンシク)と麻酔科医のハヌル(パク・シネ)が、人生どん底のタイミングで再会したことから始まる癒し系ラブ…
2024.2.1 物価高のソウル、コンビニ併設イートインスペースでカップ麺を啜る人が多い理由とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のコンビニに併設されるイートインスペース。その数は、日本のコンビニに比べるとはるかに多い。そこで食べる朝食には割り引きもある。 コロナ禍が明け、韓国のホテル代はずいぶん高くなった。僕は以前から安…
2024.1.16 韓国のコンビニ事情は?物価高のソウルですごく助かる!コンビニのイートインスペース【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国と日本のコンビニエンスストア。その違いは多い。もちろん売られてるものが違う。それは当然のことだ。しかしそれ以外……。 東京とソウルのコンビニを比べると、スタッフが違う。東京の場合は中国、台湾、韓…
2023.12.19 Netflix注目作『サムダルリへようこそ』二日酔いのヒロインに姪っ子が差し出した2本のドリンクの正体とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 コロナ禍が明け、韓国でも日本でもこの時期、忘年会が復活しているようだ。楽しく飲んだはいいが、久しぶりの酒宴で飲み過ぎてつらい朝を迎えている人もいるだろう。 チ・チャンウクとシン・ヘソンが主演を務める…
2023.12.18 物価高の韓国、仁川国際空港で安く食事するならここ!第1ターミナル地下階で見つけた最安食堂【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 仁川国際空港の第1ターミナルの地下1階。僕はここを通ることが多い。到着すると、エスカレーターで地下に向かい、そこからソウルに向かう電車に乗るために空港駅に向かう。飛行機に乗るときは逆コースを進むことに…
2023.11.1 ぺ・スジ主演Netflix『イ・ドゥナ!』ロケ地の遊園地がある仁川・月尾島、絶景「月尾海列車」と名物の貝焼きを楽しむ!【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflix配信のペ・スジ最新主演作『イ・ドゥナ!』が注目を集めている。ヒョンビン×ソン・イェジンの超大ヒット作『愛の不時着』や、イ・ジョンソク×イ・ナヨン主演『ロマンスは別冊付録』、パク・ソジュンがブ…
2023.7.18 韓国式トンカツの「トンカス」は日本とどう違う?コーンスープとたくあんは欠かせない【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 日本食は世界レベルで人気が高い。寿司、ラーメン、天ぷらなどが人気のトップといわれるが、いちばん浸透しているのはトンカツではないか……と僕は密かに思っている。バンコクのあるラーメン店でこんな話を聞いた…
2023.6.28 韓国では酔い覚ましに朝ラーメン!Netflix『ブラッドハウンド』『離婚弁護士シン・ソンハン』にも登場した二日酔いの即席ラーメン【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 韓国ドラマや韓国映画にたびたび登場するラーメン。袋入りの即席麺を鍋で作って、1人もしくは複数で食べる場面がよく出てくるが、今回はそのなかでも、印象的な「酔い覚ましの朝ラーメン」シーンを取り上げる。 Ne…
2023.3.29 長編劇のプリンス!『秘密の家』『オクニョ 運命の女』で大人気の俳優ソ・ハジュン来日FMレポート〈前編〉久しぶりの日本の感想、ドラマ撮影後の料理の腕前は? 2016年の大ヒット時代劇『オクニョ 運命の女(ひと)』の明宗役でおなじみ、現在日本で放送中の『秘密の家〜愛と復讐の迷宮〜』を筆頭とした長丁場のドラマで活躍を続ける“長編劇のプリンス”ソ・ハジュン。 彼…
2023.3.21 Netflix話題作『離婚弁護士シン・ソンハン』チョ・スンウ演じる主人公が、二日酔いで食べたがった「ヘジャンクッ」とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 Netflix配信中の韓国ドラマ『離婚弁護士シン・ソンハン』は、メインストーリーとは別に、主人公弁護士と仲間たちが、お酒を飲んだり食事するシーンも見応えがある。 3話では、ソジュ(焼酎)15本とメクチュ(ビー…