2025.5.16 美食の里・全州が舞台のグルメラブコメ『隠し味にはロマンス』大企業に飲み込まれそうになるヒロインが切り盛りする路地裏食堂のリアリティ【韓流談義fromソウル】 Netflixドラマ『隠し味にはロマンス』の主人公ハン・ボム(カン・ハヌル)は、母親がCEOを務める大手食品企業の跡目を兄と争っている。ボムは出張先の地方都市・全州(チョンジュ)で丹精込めた料理を作っている女…
2025.5.13 Netflix『隣の国のグルメイト』12話で松重豊の心をつかんだ「ジョン」はどんな料理?高級店から庶民的な屋台にもある揚げ焼き、酒の肴にもおすすめ【韓流談義fromソウル】 「この店は自分のYouTubeのためにとっておいたのですが、松重さんのために公開します」と、ソン・シギョンがもったいつけて紹介していたように、Netflix日韓グルメバラエティ『隣の国のグルメイト』12話に登場した…
2025.5.5 韓国と日本の「うどん」はどう違う?Netflix『隣の国のグルメイト』11話で歌手ソン・シギョンが魅了された味、松重豊が愛する博多うどん【韓流談義fromソウル】 Netflix日韓グルメ番組『隣の国のグルメイト』11話は、『孤独のグルメ』で韓国でも人気を集める松重豊が中高時代に通っていた博多のうどん屋さんにソン・シギョンを案内した。 やわらかい麺、小エビやゴボウのか…
2025.4.28 Netflix『隣の国のグルメイト』松重豊と食通のバラード歌手ソン・シギョンが食べ歩きをした下関の唐戸市場、釜山~下関のフェリー旅もおすすめ!【韓流談義fromソウル】 Netflix人気グルメ番組『隣の国のグルメイト』10話では、松重豊と歌手ソン・シギョンが韓国から再び日本に舞台を移し、山口県下関市の唐戸(からと)市場で寿司や天ぷら、魚汁などを食べ歩いた。以前、釜山に取材…
2025.4.22 Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編に登場した街角スイーツ、釜山&地方に行ったら食べたい郷愁ストリートフードは?【韓流談義fromソウル】 Netflix日韓食べ歩き番組『隣の国のグルメイト』9話は、ソン・シギョンと松重豊がソウルの薬水(ヤクス)駅前で街角スイーツを食べ歩いたり、テイクアウトして食べ比べるという楽しい回だった。 韓国には老若男女…
2025.4.22 『隣の国のグルメイト』韓国の街角スイーツ編、食通の歌手ソン・シギョンと松重豊が食べ歩きした薬水はどんな街?ソウルの人気ストリートフード紹介!【韓流談義fromソウル】 永登浦(ヨンドゥンポ)のテジカルビ、忠武路(チュンムロ)の平壌冷麺と続いたNetflixグルメ番組『隣の国のグルメイト』韓国編。9話では、ソン・シギョンと松重豊が、ソウルの薬水(ヤクス)駅前で菓子パンやホド…
2025.4.17 Netflix『隣の国のグルメイト』に登場したソウルを代表するディープな繁華街、永登浦の楽しみ方は?韓国庶民の息吹を感じる街歩き【韓流談義fromソウル】 人気バラード歌手のソン・シギョンと、『孤独のグルメ』の松重豊が日韓のグルメ店を紹介するNetflixバラエティ『隣の国のグルメイト』。韓国編の第一弾(7話)でソン・シギョンが選んだテジカルビの店は、ソウル駅…
2025.4.17 Netflix人気作『隣の国のグルメイト』で歌手ソン・シギョンが松重豊を案内した永登浦ってどんな街?かつては漢江南側最大の繁華街だった【韓流談義fromソウル】 Netflix配信のグルメバラエティ『隣の国のグルメイト』7話からの韓国編は、『孤独のグルメ』の松重豊を楽しませたい、韓国料理観をもっと広げてもらいたいというソン・シギョンの意気込みが伝わってきて、とても見…
2025.4.16 Netflix『隣の国のグルメイト』でソン・シギョンが松重豊を案内したソウルの忠武路はどんなエリア?交通至便で風情のある大人の散歩道【韓流談義fromソウル】 Netflix人気グルメ番組『隣の国のグルメイト』8話で、歌手ソン・シギョンが松重豊を案内した平壌冷麺の店「筆洞麺屋」は、ソウルの忠武路(チュンムロ)と呼ばれるエリアにあった。 忠武路は明洞や弘大のようにガ…
2025.3.26 Netflix人気作『おつかれさま』里帰りしたクムミョンを迎えた両親エスン&グァンシク、娘を元気づけようと用意した愛情たっぷりのご馳走はどんな料理?【韓流談義fromソウル】 Netflix配信人気作『おつかれさま』12話。心身ともに疲れ切ったクムミョン(IU)が済州の実家に帰ってきた。娘を心配しながらも、うれしさを隠しきれない母エスン(ムン・ソリ)と父グァンシク(パク・ヘジュン)…
2025.3.17 韓国人は日本の焼き鳥をどう見ている?『孤独のグルメ』松重豊と歌手ソン・シギョンのNetflixグルメ番組『隣の国のグルメイト』焼き鳥談義に注目【韓流談義fromソウル】 『孤独のグルメ』の井之頭五郎に扮する松重豊と、“バラードの帝王”と称される人気歌手ソン・シギョンのNetflixグルメ番組『隣の国のグルメイト』。第4話の舞台は、日本の高級焼き鳥店のカウンターだった。 韓国…
2025.1.27 ヒット作『劇映画 孤独のグルメ』に登場する韓国の港食堂の焼きサバ「コドゥンオクイ」、焼き魚「センソンクイ」の魅力とは?【韓流談義fromソウル】 松重豊主演・監督・脚本の邦画『劇映画 孤独のグルメ』が、日本で年明けに公開されてから14日間で興行収入6.2億円、観客動員44万人を突破して、ヒット中だ。 本作に登場する韓国の食堂は、釜山の南に位置する慶尚…
2025.1.14 『劇映画 孤独のグルメ』に登場する韓国の「ファンテヘジャンクッ」ってどんな食べ物?二日酔い解消にも美肌にも良いスープ【韓流談義fromソウル】 韓国でも人気のあるグルメ番組の映画版、松重豊主演・監督・脚本の『劇映画 孤独のグルメ』が日本で公開中だ。 本作は韓国でも撮影が行われ、いくつかの韓国料理が登場する。なかでも重要な役割を果たしているの…
2024.11.14 Netflix注目作『貞淑なお仕事』の舞台、1990年代前半の韓国はどんな時代?激動の時代、懐かしい風物と保守的な人たち【韓流談義fromソウル】 Netflix配信ドラマ『貞淑なお仕事』を観始めた。舞台は1992年の田舎町。夫が失職し、困窮した妻ジョンスク(キム・ソヨン)が、その時代には先鋭的過ぎる成人用品(ソンインヨンプム=アダルトグッズ)の訪問販売…
2024.7.22 Netflix人気作『Missナイト & Missデイ』でストレスを抱えたヒロインたちが食べた“炎の豚足”「プルチョッパル」はどんな料理?【韓流談義fromソウル】 日本でもNetflixで配信されている今夏の人気作『Missナイト&Missデイ』は20代と50代を夜と昼で行ったり来たりすることになってしまった女性の物語だ。サスペンス要素もあるファンタジーロマンスだが、物語の本筋が…
2024.7.11 Netflixで人気急上昇!マ・ドンソク主演映画『無双の鉄拳』は猛暑の夏にぴったりの爽快アクション!"マブリー"の拳が大炸裂 Netflixで配信が始まるやいなや上位にランクインした韓国映画『無双の鉄拳』を観た。主演は我らがマブリーこと、マ・ドンソク。本作では魚市場で働く男を演じている。その弟分に、この4年後に『私たちのブルース』…
2024.6.17 リーズナブルなLAカルビから流行りの平壌冷麺まで、韓国ドラマのロケ地で有名な「世運商街」周辺の美味しいものベスト選!〈後編〉【韓流ソウル旅行ガイド】 韓国ドラマや韓国映画が好きな人なら一度は歩いてほしいのが、首都ソウルの旧市街を縦断している雑居ビル群、通称「世運商街」だ。 数多くの韓流作品に登場するこのエリア、今回はビル群の北端(鐘路大通り前)か…
2024.4.23 釜山でランチに行くならどこがいい?70年代風のローカルなフードコート、穴場の駅ナカ店、テジクッパの人気店〈中央洞、釜山駅、凡一洞エリア編〉 Netflix人気ドラマ『ドクタースランプ』や『エージェントなお仕事』、キム・ユンソク&チュ・ジフン主演映画『暗数殺人』など、多くの韓流コンテンツの舞台となっている釜山。今回は釜山の中央洞、釜山駅、凡一洞…