【新しすぎる理科の教科書】 ネッシーは恐竜じゃない! 恐竜は爬虫類じゃない? 恐竜はモフモフになっただけじゃない、恐竜をめぐる、これが最新の常識・非常識【重力が小さかったから? 恐竜が大きくなった新しい理由・第1回/全3回】

久野友萬
久野友萬
関連記事
【新しすぎる理科の教科書】 SF映画顔負けの壮大な「パンスペルミア説」のカギを握るのは「ハレー彗星とウ〇コ」だった!?【私たちの命は宇宙からやってきた? 生命誕生の新常識・第1回/全3回】
2023.7.14
【新しすぎる理科の教科書】 SF映画顔負けの壮大な「パンスペルミア説」のカギを握るのは「ハレー彗星とウ〇コ」だった!?【私たちの命は宇宙からやってきた? 生命誕生の新常識・第1回/全3回】
今の常識は明日の非常識! 未来の理科の教科書には、生命は宇宙で生まれ、ハレー彗星は焼けた大腸菌で、彗星の周期でインフルエンザを予防すると書かれるかもしれない──何を言っているのか? この人、アタマ大丈夫か? と思うかもしれないが、最先端の科学はわれわれの常識を吹き飛ばす勢いで進んでいるのだ! さら「新しすぎる理科」の扉を開いてみよう!
【新しすぎる理科の教科書】 おならとおしっこから生命をつくることはできない! 地球で生命が生まれるのは無理かもしれない 【私たちの命は宇宙からやってきた? 生命誕生の新常識・第2回/全3回】
2023.7.15
【新しすぎる理科の教科書】 おならとおしっこから生命をつくることはできない! 地球で生命が生まれるのは無理かもしれない 【私たちの命は宇宙からやってきた? 生命誕生の新常識・第2回/全3回】
原始の地球でメタンガスや水素が雷で反応してアミノ酸が生まれ、アミノ酸から細胞の原型ができ、やがて複雑な生き物へと進化した……学校で習ったと思うが、これ、もしかしたら間違っていたかもしれない。よくよく調べたら、地球の環境では、アミノ酸はできないらしいのだ。地球で生命は生まれない? じゃあ、どこで生命は生まれた? (第2回/全3回)
【新しすぎる理科の教科書】宇宙で生命が生まれたというパンスぺルミア説。宇宙にはバクテリアやウイルスが溢れ、実はインフルエンザも宇宙から飛来し、地球で猛威を振るっている!?【私たちの命は宇宙からやってきた? 生命誕生の新常識・最終回/全3回】
2023.7.16
【新しすぎる理科の教科書】宇宙で生命が生まれたというパンスぺルミア説。宇宙にはバクテリアやウイルスが溢れ、実はインフルエンザも宇宙から飛来し、地球で猛威を振るっている!?【私たちの命は宇宙からやってきた? 生命誕生の新常識・最終回/全3回】
地球上の生命の起源は宇宙にあったとする「パンスペルミア説」。では、その「宇宙で誕生した生命」や現在の宇宙空間でも漂っている有機物はどうやって誕生したのか? その謎を追っていくとロックでファンキーな宇宙論にたどり着いてしまった!?
謎のオーパーツ「アカンバロの恐竜土偶」が示すのは6000万年の時を超えた人類と恐竜の共存の証拠なのか!? メキシコ南部の村で見つかった4万点近い奇妙な遺物を作った集団は何者だったのか?
2023.2.21
謎のオーパーツ「アカンバロの恐竜土偶」が示すのは6000万年の時を超えた人類と恐竜の共存の証拠なのか!? メキシコ南部の村で見つかった4万点近い奇妙な遺物を作った集団は何者だったのか?
ドラ〇もんの映画版や『ジュラシック・パーク』シリーズじゃないが、恐竜と人類の共存はロマン溢れる世界。しかも、われわれのご先祖様がガチで恐竜と暮らしていたら……その記憶をもとに世界各地の神話が作られていたとしたら……想像するだけで胸アツ。そんなロマンの「動かぬ証拠」がメキシコに存在した!
ワ〇ピース・海王類のモデルか? 伝説の魔獣・リヴァイアサンか? シロナガスクジラを遥かに超える巨大海竜の化石が発見! 推定体長50メートル超のモンスターが発見された意外な場所とは?
2022.5.8
ワ〇ピース・海王類のモデルか? 伝説の魔獣・リヴァイアサンか? シロナガスクジラを遥かに超える巨大海竜の化石が発見! 推定体長50メートル超のモンスターが発見された意外な場所とは?
人類より遥か以前に地球の海を支配した魚竜・イクチオサウルスの、定説を覆すような巨大な化石が発見され、分析の結果、全長50メートル(海上自衛隊の潜水艦を一回り小さくしたぐらい)と怪物級の大きさの可能性が強まった。果たしてこれは、伝説の魔物「リヴァイアサン」に繋がるものなのか?
【緊急告知】電脳奇談 公式Tシャツができたよ~(その前にもっと記事書けよw)【ビッグフット】
2022.11.21
【緊急告知】電脳奇談 公式Tシャツができたよ~(その前にもっと記事書けよw)【ビッグフット】
昨年9月に本格稼働し始めて早1年。ボ~っとしている間に公式Tシャツできちゃいました!「電脳奇談? 何それ食えるの?」と低空飛行の認知度アップのため記事を増やすのが先だろうがとの声もチラホラ聞こえてきますが、まぁよくできているんでとくとご覧あれ!