2025.3.31 ソウル市内と仁川国際空港を結ぶリムジンバス、運行がはじまった深夜バスはLCC早朝便に使える?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 仁川国際空港の第1ターミナルの改装工事が終わり、空港とソウル市内を結ぶリムジンバスの切符売り場が増えた。それより少し前、空港とソウル市内を結ぶ深夜バスの運行がはじまった。安い航空券を利用したい人にと…
2024.12.10 貯めた航空会社のマイルでホテルを予約するのが得?運賃が安いLCCを利用したほうが良い?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 高くなったソウルのホテル代を、ソウルまでのフライトで貯まるマイルで払いことができないだろうか……。その話を進めてきた。 まずフライトで貯まるマイル数をどう調べるかの話をした。そのためには航空券のサブ…
2024.12.3 航空会社のマイルを貯めて高騰するソウルのホテルに宿泊、最安値で予約する方法は?【韓国の個人旅行ガイド】 ソウルのホテル代が高くなった。コロナ禍後の値あがりに円安が加わり、ざっと計算すると2倍近くになっている。そこでソウルまでの飛行機に乗って貯まるマイルでホテル代をまかなう方法を考えてみた。これまでこの…
2024.10.7 韓国料理「ビビンバ」への素朴な疑問、なぜコチュジャンを入れて混ぜなければいけないのだろう?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のアシアナ航空に乗ることが多い。僕はスターアライアンス系のマイルを貯めていて、安い運賃で多くのマイルを貯める……という条件で選んでいくと、アシアナ航空が浮上してくる。 アシアナ航空はLCCではない…
2024.4.8 韓国行きの航空券はどう選ぶべき?格安航空会社のLCC、全9社の傾向を比較してみる【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 日本と韓国を結ぶ飛行機。その便数は多い。特徴はLCC(ローコストキャリア、格安航空会社)が多いことだろうか。東京からソウルまでは2時間半ほど。中・短距離路線を得意にするLCC向きの距離である。 いま、日本…
2023.12.25 ソウル東大門近くに佇むウズベキスタン料理店、韓国と中央アジアの深いつながりとは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルにいると、なぜかウズベキスタン料理を食べたくなる。毎日の韓国料理から少し目先を変えたいから? 韓国語ではない世界に入りたいから? ウズベキスタンのパンや羊肉のケバブを食べたいから? すべて違う…
2023.7.10 東京とソウルを結ぶエアプレミアが人気上昇中!他の航空会社との違いは?LCCに対抗するMCC、3つのメリット【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 東京とソウルを結ぶ飛行機の世界で、ひとつの航空会社が存在感を強めている。業界ではLCCに対抗してMCC(ミドルコストキャリア)とかハイブリット航空と呼ばれる航空会社だ。韓国のエアプレミアがそれだ。 世界の…