関連記事
![ノーベル賞を受賞したスバンテ・ぺーボ博士が解き明かした「ネアンデルタール人のDNA」はわれわれ日本人にも受け継がれ、花粉症や新型コロナ重症化のカギとなっていた!? さらに、「ネアンデルタール人は宇宙人が創った人類の試作品」との奇説も存在した!!](https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/204w/img_3c6645d7be099856c5c09d3a0117173298810.jpg)
2022.10.18
ノーベル賞を受賞したスバンテ・ぺーボ博士が解き明かした「ネアンデルタール人のDNA」はわれわれ日本人にも受け継がれ、花粉症や新型コロナ重症化のカギとなっていた!? さらに、「ネアンデルタール人は宇宙人が創った人類の試作品」との奇説も存在した!!
今年のノーベル生理学・医学賞を受賞したマックス・プランク研究所所長のスバンテ・ペーボ博士(遺伝学)。受賞理由は「絶滅したヒト科のゲノムと人類の進化に関する発見」で、平たく言えばネアンデルタール人と私たち現生人類との遺伝的なつながりを解き明かしたこと。なんと様々な研究から日本人に花粉症や蓄膿症が多いのもネアンデルタール人のDNAを受け継いでいるからなんてこともわかってきている。さらに、「実は、ネアンデルタール人は宇宙人が作ったわれわれ人類のプロトタイプ」なんて説もあるのだとか……。
![あの北センチネル島と並びCNNが「世界で最も危険な7つの孤島」に選んだトリスタンダクーニャ島は「隣の有人島まで2500キロ」「島民の祖先はわずか15人」「喘息患者の割合が世界最多」「ネズミが27cmに巨大化」などなど謎だらけ!](https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/204w/img_6983fb1fd287ede6766c56bfac46a1dd342402.jpg)
2022.10.15
あの北センチネル島と並びCNNが「世界で最も危険な7つの孤島」に選んだトリスタンダクーニャ島は「隣の有人島まで2500キロ」「島民の祖先はわずか15人」「喘息患者の割合が世界最多」「ネズミが27cmに巨大化」などなど謎だらけ!
「世界で一番ヤバい島は?」といえば、ネット界隈で有名なのが「上陸したら〇される」と噂の北センチネル島(インド・アンダマン諸島)だが、過去にCNNが北センチネル島と並べて「世界で最も危険な孤島7選」に挙げた島がある。先頃亡くなったエリザベス女王が支配し、人が住む隣の島まで2500キロ、島の言葉は謎の方言、でもロブスター加工工場は元気に操業中と「???」が並ぶ謎の島。いったいどんな島なのか覗いてみると……。
![ふくろ祭りだけじゃなかった!東京・池袋の街全体を無数の太鼓が大音声で鳴り渡る「御会式大祭」と“人喰い”から子供と安産の守り神に転身した鬼子母神の意外な関係とは!?](https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/204w/img_d107ca3c6625deed2951e21f7da5b7b4135709.jpg)
2022.10.20
ふくろ祭りだけじゃなかった!東京・池袋の街全体を無数の太鼓が大音声で鳴り渡る「御会式大祭」と“人喰い”から子供と安産の守り神に転身した鬼子母神の意外な関係とは!?
ここのところ物騒なニュースで名前が出たり、腐女子の聖地、いや「ガチ中華」の聖地だとイメージが大渋滞している「池袋」。そんな街で江戸時代から200年以上受け継がれた祭りがあることをご存知だろうか? 今回はそんな知られざる大祭と”人喰い鬼”から子育てや安産の守り神となった鬼子母神の意外な関係についてご紹介。
![地球上に存在するアリはなんと2京匹で1万2000種以上!この星の「真の支配者」アリ……最大サイズは“クワガタ並み“の4cm!猛毒で人間も倒す「弾丸アリ」に奴隷制度や農業を行なう”人間並み”のアリまでが存在した!!](https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/204w/img_0bf7de6a4fc47bb5fba905101af88b801836479.jpg)
2022.10.13
地球上に存在するアリはなんと2京匹で1万2000種以上!この星の「真の支配者」アリ……最大サイズは“クワガタ並み“の4cm!猛毒で人間も倒す「弾丸アリ」に奴隷制度や農業を行なう”人間並み”のアリまでが存在した!!
「アリ」と言えば童謡や童話に出てくるかわいくて働き者のイメージが真っ先に浮かぶが、最新の研究によれば、種としての規模やどう猛さはとんでもないものがあるという。今回は地球上に1万2000種以上が生息するという「地球上の生物の裏番長(?)」、身近なようで実は知られざるアリの実態をお送りする。
![【NHK大河ドラマ・鎌倉殿の13人】怨霊の祟りに、妖怪、UFOなど怪異現象の記事が続出するドラマの”ネタ本”『吾妻鏡』は中世の東スポだった!?【本当は怖い大河ドラマ】](https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/204w/img_f31bb9a543dbedb1e23026ffc4b7413b60649.jpg)
2022.10.23
【NHK大河ドラマ・鎌倉殿の13人】怨霊の祟りに、妖怪、UFOなど怪異現象の記事が続出するドラマの”ネタ本”『吾妻鏡』は中世の東スポだった!?【本当は怖い大河ドラマ】
いよいよ最終章に突入したNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。魅力的なキャラクターやあっと驚くストーリー展開で人気だが、その「ネタ本」ともいえる鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』もビックリするような記述が多い。怨霊の祟りやら鎌倉の人々を震え上がらせた怪異、果てはUFO目撃事例と思われるものも……そこで今回は、そんな『吾妻鏡』のトンデモ記事を一挙紹介する
![アトランティス文明の末裔が築いたのか?ヨーロッパを襲った大干ばつで貯水池の底から古代遺跡が出現!本家ストーンヘンジより2000年古いスペインの謎の巨石群](https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/204w/img_e2ef6e0aa51fe2620e70708f23e172f660881.jpg)
2022.9.3
アトランティス文明の末裔が築いたのか?ヨーロッパを襲った大干ばつで貯水池の底から古代遺跡が出現!本家ストーンヘンジより2000年古いスペインの謎の巨石群
ヨーロッパを襲う記録的な干ばつ。甚大な被害を及ぼしている一方で、先史文明や古代のミステリーを解き明かすカギとなる遺跡が次々と浮上している。今回はその中でも世界一有名な超古代文明との関連が色濃い、スペインの謎の巨石遺跡に注目!