2024.1.25 『サムダルリへようこそ』のやけ酒、『私の頭の中の消しゴム』のキス酒etc…韓国ドラマや映画のなかの酒の役割とは?〈ソジュ編〉【韓流談義fromソウル】 韓国では今も人づきあいには酒がつきものだ。ひとむかし前と比べれば、飲酒や飲み会参加を無理強いすることは少なくなったが、人間の本音が出やすい飲酒は物語を大きく展開させるので、ドラマや映画によく登場する…
2024.1.15 名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!カンジャンケジャン、スンデ、アサリ粥、マッコリのつまみ他〈後編〉 大ヒット時代劇『赤い袖先』『恋慕』『雲が描いた月明り』をはじめ、恋愛ドラマ『二十五、二十一』など数多くのドラマや映画の撮影地である、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 また、全羅北道は、韓国有…
2024.1.15 『赤い袖先』『二十五、二十一』『雲が描いた月明り』『八月のクリスマス』他、名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!〈前編〉 数多くのドラマや映画のロケ地となっている、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 パク・ウンビン主演『恋慕』(全州)、ジュノ(2PM)主演『赤い袖先』(全州、南原)、キム・テリ&ナム・ジュヒョク主演…
2023.12.19 Netflix注目作『サムダルリへようこそ』二日酔いのヒロインに姪っ子が差し出した2本のドリンクの正体とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 コロナ禍が明け、韓国でも日本でもこの時期、忘年会が復活しているようだ。楽しく飲んだはいいが、久しぶりの酒宴で飲み過ぎてつらい朝を迎えている人もいるだろう。 チ・チャンウクとシン・ヘソンが主演を務める…
2023.11.20 ソウル鐘路3街「クルポッサム通り」で満喫!生カキと茹で豚肉の組み合わせは酒飲みにぴったり【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でもカキはよく食べる。そしてソウルには、「クルポッサム通り」と呼ばれる路地がある。場所は鐘路3街。飲み屋街の一角だ。 クルはカキ、ポッサムは茹で豚。その路地を埋めているのは、すべてクルポッサムの…
2023.11.14 冬が旬のカキ料理、韓国料理のクルポッサムとは?生ガキと茹で豚肉をどう食べる?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でもカキはよく食べる。韓国語でクル。ベストシーズンは12月といわれる。そう、これから旬というわけだ。 一般的には生ガキというより、火を通すことが多い。カキのチヂミ、カキが入ったクッパ、カキの鍋、そ…
2023.11.7 エイを発酵させたホンオフェのおいしい食べ方とは?アンモニア臭は茹で豚肉と一緒に食べるとマイルドに【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの路地裏にあるホンオフェ専門店に入った。店は住宅のような一軒家だった。 ホンオフェはガンギエイを発酵させた料理のこと。エイはサメ系の魚で、発酵させると強烈なアンモニア臭がする。 その理由は、軟…
2023.10.25 キム・テリ主演『悪鬼』ロケ地の屋敷がある慶尚北道・安東、自然豊かな伝統村と山の裾野の人情食堂【韓ドラから始める韓国旅行】 ディスニープラス スターで配信中の話題作『悪鬼(あっき)』。主演は『ミスター・サンシャイン』『二十五、二十一』のキム・テリ、共演に『椿の花咲く頃』『サイコだけど大丈夫』のオ・ジョンセのほか、『弱いヒ…
2023.10.18 キム・ナムギル主演Netflix『剣の詩』他、有名時代劇の撮影地「聞慶セジェオープンセット場」とお勧め地元グルメ【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflixで配信中の『剣の詩』。1920年の満州・間島(カンド)を舞台に、盗賊団のトップとなったイ・ユン(キム・ナムギル)が、住む場所を失った仲間たちと土地を守るために日本軍や馬賊と戦うアクション史劇だ。…
2023.10.11 チ・チャンウク主演『最悪の悪』序盤の乱闘シーンの舞台、江原特別自治道・旌善の市場グルメと自然美を満喫!【韓ドラから始める韓国旅行】 ディズニープラス スターで配信中の『最悪の悪』。これまでラブコメを通じ甘いマスクでファンを魅了してきたチ・チャンウクが、麻薬の密売ルート解明のために犯罪組織に潜入する刑事パク・ジュンモを演じて話題と…
2023.10.9 キムチの古漬けと豚肉の蒸し料理「キムチチム」、おいしい理由は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 キムチと豚肉の世界……。そこにはサムギョプサル+キムチの食べ方以外に、熟成したキムチ、つまりキムチの古漬けをあえて使った豚肉料理もある。 古漬けキムチのことを韓国語でムグンジキムチという。一般的には…
2023.7.5 大ヒット史劇『宮廷女官チャングムの誓い』ロケ地、済州島のウェドルゲ!孤独な奇岩が魂を奮い立たせる【康熙奉のサランヘジョ韓ドラ〈41〉】 済州島(チェジュド)の中央に毅然と立つのは、韓国最高峰の漢拏山(ハルラサン)である。標高は壮麗なる1950メートルにも及ぶ。この雄大な山が南北を隔てる壁として機能しているため、島の北部と南部では気候が異…
2023.5.31 韓国語学習者の胸を熱くさせる『初恋のアルバム~人魚姫のいた島~』韓国映画3大ジャンルお薦め映画選!ラブストーリー編【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 韓国映画を代表する3大ジャンル、「ラブストーリー」「ノワール」「南北分断」のなかから、知られざる傑作にスポットを当てるコラムの2回目は、済州の牛島で撮影されたラブストーリー『初恋のアルバム~人魚姫のい…
2023.5.23 3年ぶりのソウル・明洞、観光客向けの露店の値上げは仕方ない?近くの鐘路3街駅の飲食街へ向かうと…【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 「エッ、なに、この値段」 一緒に歩いたソウル在住の日本人の知人の声が聞こえた。 3年ぶりにソウルの明洞。街はコロナ禍前には戻っていなかった。まだ3割ほどの店はシャッターを降ろしている。3年前には明洞を…
2023.5.19 韓国映画3大ジャンル「ラブストーリー」「ノワール」「南北分断」お薦め映画選!ラブストーリー編『ウェディング・キャンペーン』【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 韓国映画を代表するテーマ(ジャンル)というと、次の3つのジャンルが思い浮かぶ。「ラブストーリー」「ノワール」「南北分断」だ。 ラブストーリーは言うまでもないだろう。1990年代までは男と女の泥臭い物語が…
2023.3.21 Netflix話題作『離婚弁護士シン・ソンハン』チョ・スンウ演じる主人公が、二日酔いで食べたがった「ヘジャンクッ」とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 Netflix配信中の韓国ドラマ『離婚弁護士シン・ソンハン』は、メインストーリーとは別に、主人公弁護士と仲間たちが、お酒を飲んだり食事するシーンも見応えがある。 3話では、ソジュ(焼酎)15本とメクチュ(ビー…
2023.3.17 韓国ドラマや映画によく登場する、屋台の醍醐味とは?人生の「哀愁と情緒」を感じさせる場所【康熙奉のサランヘジョ韓ドラ〈33〉】 韓国ドラマや韓国映画を見ていると、美男美女が華やかにデートをするときは高級レストランが舞台になるが、フラれたりモメたりすると、とたんに場所が屋台になる。登場人物がしんみりする場面に欠かせないのが屋台…
2023.3.15 釜山から国際定期フェリーで大阪へ、鶴橋コリアンタウンや大衆酒場で韓国旅の余韻に浸る!最新「ソウル・釜山・大阪 3都物語」〈9〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 私の事務所代表(日本人男性、訪韓は3年2カ月ぶり)のソウル・釜山・大阪10日間の旅。 シリーズ連載の最終回は定期客船パンスタードリーム号を下り、再び大阪の地を踏む。そして、鶴橋のコリアンタウンや京橋、西…