2024.2.6 『殺し屋たちの店』は個性派俳優揃い!『トッケビ』イ・ドンウク、『キングダム』キム・ヘジュン、『エージェントなお仕事』ソ・ヒョヌ、『熱血男児』チョ・ハンソン他【韓流談義fromソウル】 ディズニープラス スターで独占配信中のクライムサスペンス『殺し屋たちの店』(全8話)は、キャスティングも魅力的だ。 主人公ジアンを演じるのは、『キングダム』でチョ王妃を演じたキム・ヘジュン。彼女を取り…
2024.2.5 注目新作『殺し屋たちの店』の見どころは?のどかな農村風景と激しい抗争のアンバランスさ、印象的な叔父と姪の食事シーン【韓流談義fromソウル】 映画でもドラマでも田舎の風物をおおらかに描いた作品が好きだ。ひと昔前の映画なら、ユ・スンホ主演『おばあちゃんの家』(忠清北道)、ファン・ジョンミン主演『最後の狼』(江原道)、ソル・ギョング主演『熱血…
2024.2.1 ソウルと非ソウルの境界線、Netflix『ドクタースランプ』でパク・シネとパク・ヒョンシクが住む家のロケーションに注目!【韓流談義fromソウル】 話題作『ドクタースランプ』の1話の終わりと2話では、ハヌル(パク・シネ)の住むソウルの家が確認できる。 レンガ造りの2階建て。屋上にはジョンウ(パク・ヒョンシク)が住むことになるオクタッパン(屋上にあ…
2024.1.31 Netflix話題作『ドクタースランプ』冒頭の見どころは?釜山のひなびた漁村、模試全国1位を祝う横断幕、店を営む母&叔父役にも注目!【韓流談義fromソウル】 パク・シネ&パク・ヒョンシク主演の新作ドラマ『ドクタースランプ』を観始めた(韓国ではJTBC放送、日本ではNetflix独占配信中)。高校時代から成績トップの座を争うライバルで、それぞれソウルで医師として活躍…
2024.1.30 映画『夏時間』は10代少女の視点から家族の心の機微を描いた秀作!注目の脇役女優、韓国式角打ち「シュポ」の名場面も 【韓流談義fromソウル】 1月中旬は地方での酒場ツアー催行で4日も家を空けていたが、一度ソウルの自宅に戻ると、寒さから外出がおっくうになり、ずっと配信で映画を観ていた。 なかでも気に入ったのは2作。ひとつは、『ホームレス』(202…
2024.1.26 韓国ドラマや映画のなかの酒の役割とは?〈マッコリ編〉キム・テリ主演『リトル・フォレスト』、チョン・ユミ&故イ・ソンギュン主演映画ほか【韓流談義fromソウル】 人間の喜怒哀楽が出やすい飲酒は、物語を大きく展開させるので、ドラマや映画によく登場する。前回のソジュ(焼酎)に続いて、今回は劇中マッコリの役割について見てみよう。 マッコリは日本でいえば「どぶろく」…
2024.1.25 『サムダルリへようこそ』のやけ酒、『私の頭の中の消しゴム』のキス酒etc…韓国ドラマや映画のなかの酒の役割とは?〈ソジュ編〉【韓流談義fromソウル】 韓国では今も人づきあいには酒がつきものだ。ひとむかし前と比べれば、飲酒や飲み会参加を無理強いすることは少なくなったが、人間の本音が出やすい飲酒は物語を大きく展開させるので、ドラマや映画によく登場する…
2024.1.22 雪が印象的な韓国映画5選!キム・ヒエ主演『ユンヒへ』、ペ・ヨンジュン&ソン・イェジン主演『四月の雪』他【韓流談義fromソウル】 この冬はソウルで雪を見る機会が多い。朝、窓の外に一変した景色を見るのは、わるくない一日の始まりだ。ソウルは日本の新潟とほぼ同じ緯度なので雪深いと思われがちだが、寒さのわりには雪は積もらない。雪害も日…
2024.1.19 3月公開新作『ビニールハウス』他、『バーニング』『昼間から呑む』…映画に登場するビニールハウスの秘めやかな役割とは?【韓流談義fromソウル】 2023年夏、『ビニールハウス』という映画が韓国で公開され、2024年3月には日本でも公開されると聞いたとき、にわかに興奮した。 私が好きな映画にはどういうわけかビニールハウスがよく登場するからだ。 記憶に…
2024.1.15 名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!カンジャンケジャン、スンデ、アサリ粥、マッコリのつまみ他〈後編〉 大ヒット時代劇『赤い袖先』『恋慕』『雲が描いた月明り』をはじめ、恋愛ドラマ『二十五、二十一』など数多くのドラマや映画の撮影地である、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 また、全羅北道は、韓国有…
2024.1.15 『赤い袖先』『二十五、二十一』『雲が描いた月明り』『八月のクリスマス』他、名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!〈前編〉 数多くのドラマや映画のロケ地となっている、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 パク・ウンビン主演『恋慕』(全州)、ジュノ(2PM)主演『赤い袖先』(全州、南原)、キム・テリ&ナム・ジュヒョク主演…
2024.1.2 『マイ・ディア・ミスター』の名優イ・ソンギュンが人間の弱さ、脆さ、怖さ、可笑しさを見せてくれた傑作映画5選【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 名作ドラマ『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』のドンフン役で、多くの悩める人々を励ました俳優イ・ソンギュン氏が亡くなった。 筆者は20年前から彼に注目していたので喪失感が大きく、悲しみはなかなか…
2023.12.30 2023年観客動員数No.1映画『ソウルの春』二大俳優出演作、冬休みに観たいおススメ映画3選〈チョン・ウソン編〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 ファン・ジョンミン&チョン・ウソン主演映画『ソウルの春』が、韓国での公開から1カ月ちょっとで観客動員1000万人を突破し、日本でも2024年の公開が決まった。 今回は、本作でファン・ジョンミン扮するチョン・…
2023.12.30 冬休みに観たい!韓国で大ヒット中『ソウルの春』で対決する二大俳優、おススメ映画3選〈ファン・ジョンミン編〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 ファン・ジョンミン&チョン・ウソン主演映画『ソウルの春』が、韓国での公開から1カ月ちょっとで観客動員1000万人を突破した。日本でも2024年の公開が決まったが、この映画、日本の人には少々予習が必要になりそ…
2023.12.19 Netflix注目作『サムダルリへようこそ』二日酔いのヒロインに姪っ子が差し出した2本のドリンクの正体とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 コロナ禍が明け、韓国でも日本でもこの時期、忘年会が復活しているようだ。楽しく飲んだはいいが、久しぶりの酒宴で飲み過ぎてつらい朝を迎えている人もいるだろう。 チ・チャンウクとシン・ヘソンが主演を務める…
2023.12.5 Netflix話題作『サムダルリへようこそ』第1話でよみがえった往年の名曲と、KBS長寿番組『全国のど自慢』名司会者【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 チ・チャンウクとシン・ヘソンが主演を務める新作ドラマ『サムダルリへようこそ』(韓国ではJTBC放送、日本ではNetflix配信)。物語は、1994年に済州で開かれた『全国のど自慢』の収録場面で始まる。 この長寿番…
2023.11.30 Netflix『無人島のディーバ』主人公モクハが歌手ランジュに呼び出された「LPミュージックバー」とは? 【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 『無人島のディーバ』10話で、ユン・ランジュ(キム・ヒョジン)がモクハ(パク・ウンビン)を呼び出し、思い出話をしたのは、「水仙花」という「LPミュージックバー」のテーブル席だった。 LPミュージックバーと…
2023.11.21 観る者を旅に誘う!Netflix『無人島のディーバ』主人公が「乗客が少なくて、遠くへ行く列車」で着いた場所は?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 パク・ウンビン主演ドラマ『無人島のディーバ』7話。ソウルのターミナル駅の有人カウンターでモクハが乗車券を買うシーンがあった。「いちばん乗客が少なくて、遠くへ行く列車はどれですか?」 しがらみから逃れ…