2022.6.2 『タクシー運転手』『パラサイト』ほか、カンヌ受賞俳優ソン・ガンホの名演技を堪能できる主演作おすすめ10選〈後編〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 今年のカンヌ国際映画祭で主演男優賞(是枝裕和監督作品『ベイビー・ブローカー』)を獲った韓国の名優ソン・ガンホ。20年以上トップを走り続けているソン・ガンホの傑作選、後編はイ・チャンドン監督作品から。※…
2022.5.31 カンヌ映画祭で主演男優賞!ソン・ガンホの名演技を堪能できる主演作おすすめ10選〈前編〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 ソン・ガンホがカンヌ国際映画祭で主演男優賞を獲った『ベイビー・ブローカー』(是枝裕和監督)の公開を待ち侘びながら、彼の主演作を見直している。 ソン・ガンホは1967年1月17日生まれ。演劇活動を経て、1996…
2022.5.27 韓国映画界を代表するライバル名優!ソン・ガンホとソル・ギョング、演技の違いと新境地【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 名優ソル・ギョングがこの十数年間、ソン・ガンホの後塵を拝したのはなぜなのか? 20年来のソル・ギョングファンとして考えてみた。 2000年前後の二人の演技を観て、それぞれの個性を表現するとしたら、ソル・…
2022.5.27 韓国映画『キングメーカー』が「百想芸術大賞」三冠受賞!最優秀演技賞ソル・ギョングの魅力とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 先日の第58回「百想芸術大賞」映画部門で、『キングメーカー』が監督賞(ビョン・ソンチャン)、男性助演賞(チョ・ウジン)を受賞。そして、主演のソル・ギョングが最優秀男性演技賞を受賞した。 大統領選挙に挑…
2022.5.17 韓国ドラマ『二十五、二十一』ロケ地が人気観光スポットに!ノスタルジックな「全州(チョンジュ)」ってどんな街?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 渡航解禁は遠くないのでは? そう思わせるニュースに一喜一憂するこの頃だが、解禁後、ソウルに次いで日本のみなさんの関心が集中しそうなのが全州(チョンジュ)だ。 理由はもちろん、ナム・ジュヒョクとキム・…
2022.5.7 話題の韓国ドラマ『私たちのブルース』が教えてくれる肉体労働の尊さ【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 映画と比べると韓国ドラマは積極的に観るほうではない私が、『私たちのブルース』に惹きつけられたのはなぜか? 1話から8話まで観直してみて、その理由がわかった。このドラマが肉体労働の美しさ、尊さを描いてい…
2022.4.28 韓国ドラマ『私たちのブルース』で描かれる濃い人間関係のわずらわしさと温かさ【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 「韓国は人間関係が濃いですね」 1980年代から1990年代に初めて我が国を訪れた日本人からよく聞いた言葉だ。 しかし、この十数年は韓国の都市部、とくにソウルは人間関係がかなり淡白になってきたと思う。たとえ…
2022.4.14 韓国ドラマ『私たちのブルース』で描かれる済州島の市場、キム・ヘジャ、コ・ドゥシム、イ・ビョンホン、ハン・ジミン、キム・ウビン……こんな豪華な市場商人は見たことがない!【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 ハンス(チャ・スンウォン)とウニ(イ・ジョンウン)のロマンス再燃はあるか? 私はウニが済州の女なのでその答えは半分出ているような気がする。まあ、そのことはいずれ書くとして、今回も韓国ドラマ『私たちの…
2022.4.12 済州島が舞台の韓国ドラマ『私たちのブルース』、1970年生まれのイ・ビョンホン、チャ・スンウォン、イ・ジョンウン共演に注目【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 イ・ビョンホン(ドンソク)、チャ・スンウォン(ハンス)、イ・ジョンウン(ウニ)。4月からスタートした済州島が舞台の韓国ドラマ『私たちのブルース』の主要人物を演じる俳優には共通点がある。じつは3人とも197…
2022.4.8 韓国人には見慣れた光景の「屋根部屋」が登場する韓国映画名作5選【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「ドラマや映画によく出てくるオクタッパン(屋上住宅)」】 10年くらい前の韓国ドラマ『屋根部屋のプリンス』で、主人公(パク・ユチョン)が朝鮮王朝時代から現代にタイムスリップした部屋を覚えているだろうか? タイトルにもなっている「屋根部屋」、あれが韓国ではよく…
2022.3.28 Netflixで話題の韓国ドラマ『二十五、二十一』で描かれている1990年代後半はどんな時代だったのか?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「90年代末の思い出」】 「90年代が懐かしい」などと言われるとちょっと腹が立つ。 50歳を過ぎると時の経つのが早く感じられるのか、20数年前などそんなに昔とは思えない。2022年と1990年代末は私の心の中では地続きである。しかし、90年…
2022.3.18 Netflixドラマ『二十五、二十一』で描かれる1997年の韓国経済危機後の悲哀。市場での夫婦共働きや、飲食業に前向きに取り組む人が増えた時代【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「IMF危機のリアリティ」】 日本の50代以上の人に、日本のバブル景気の頃の話を聞いたことがあるが、その答えはさまざまだった。「会社からタクシーチケットがもらえたけど、肝心のタクシーがなかなかつかまらなくてね」「当時は二十歳の学生…
2022.3.10 大統領選挙の影で多くの刺身が犠牲に…!?ノワール映画やソン・イェジン主演ドラマ『39歳』にも登場する会食の席の「かわいそうな刺身」のあと、チャミスルを飲みたくなる理由とは【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「韓国焼酎ソジュの話〈3〉」】 Netflixシリーズの韓国ドラマ『39歳』第6話の冒頭、ソン・イェジンたちが高級そうなレストランの個室で刺身を食べるシーンを見て、またか……と思ってしまった。 我が国では刺身は「日式」と呼ばれ、代表的な日本…
2022.3.7 日本人の瓶ビール1本が、韓国人にとってソジュ1本の感覚!? 大衆酒場で飲むソメクとは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「韓国焼酎ソジュの話〈2〉」】 日本のコンビニに我が国の大衆酒、ソジュ(韓国焼酎)が常備されるようになったと知り、とても驚いたことは前回書いた。 日本の人たちが韓国ドラマや映画の登場人物を真似て緑の小瓶のソジュを飲んでいるとしたら…
2022.3.4 『梨泰院クラス』や『パラサイト 半地下の家族』でパク・ソジュンも飲んでいた、緑のソジュの小瓶が日本のコンビニに並ぶ時代が来た【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「韓国焼酎ソジュの話〈1〉」】 日本の事務所から写真が数枚送られてきた。 コンビニかスーパーの酒売り場の写真らしい。そこには日本のトリスウイスキーや地酒のとなりに我が国のソジュ(焼酒)が並んでいた。以前から飲み屋さんで流通していた…
2022.3.2 チャプチェは祝い事の席で食べる料理、全羅道ではエイ料理で客をもてなす【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「祝いやもてなし、ハレの日の食べ物」】 日本で祝い事や年中行事、もてなしなどのハレの日の食べ物というと、「めでたい」にかけたタイ(鯛)、「福に」かけたフグ、伊勢海老、寿司、正月の雑煮、赤飯などだろうか。 我が国では正月に雑煮を食べるのは日…
2022.2.26 韓国人が好きな卵料理ベスト5!『サイコだけど大丈夫』の「うずらの玉子醤油煮」は家庭の味、「殻ごと加熱した卵」はサイダーとセットの間食!?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「韓国人が好きな卵料理」】 卵は韓国では漢字語でケラン(鶏卵)、固有語でタルキャルという。日韓に共通する身近な食材だが、日本とは微妙に食べ方が違う。今回は韓国で一般的な食べ方を5つ、韓国人にとってなじみ深い順に紹介しよう。 韓…
2022.2.21 韓国人もよく食べる目玉焼き、韓国の食堂や飲み屋で「両面焼き」が多い理由とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「目玉焼きの話」】 「韓国の人も目玉焼きが好きなんですね」 ネット配信で韓国ドラマや韓国映画が日常化したため、韓国人の食生活や韓国料理に興味をもつ人が増えたようだ。韓国の人「も」ということは、日本の人も目玉焼きが大好き…