ラブファンタジーにほとんど興味のない筆者もハマりにハマった『ソンジェ背負って走れ』。視聴率は最高を獲得した最終回でも5.8%だったが、話題性は4週連続1位(グッドデータコーポレーションが発表する「TV-OTT統合ドラマ話題性指数」。2024年5月31日現在)。

 韓国の人気お笑い芸人チャン・ドヨンは、YouTube番組で「『砂時計』(1990年代の金字塔的な韓国ドラマ)の時と同じ反響」と本作を評していた。その魅力はどこにあるのか。(以下、一部ネタバレを含みます)

■話題作『ソンジェ背負って走れ』の魅力とは?長身イケメン、ビョン・ウソク大ブレイク!

 物語の序盤は、最愛のアイドルの死に絶望したヒロインが、15年前にタイムスリップし、将来“推し”が命を落とさぬよう奮闘していく姿が描かれていく。「成功したオタクの物語?」と思うが、観進めていくと「ん?違う?」とすぐに感じる。ラブファンタジーに、コメディ、青春ドラマ、サスペンスも盛り込まれ、物語の面白さが肉厚でまったく飽きさせない。

 このドラマの人気を後押ししたのは間違いなく、30代のアイドル歌手、10代の高校生、20代の大学生を通して演じたビョン・ウソク(ピョン・ウソク)だろう。

 モデル出身で190.3㎝の高身長(189㎝と言っていたが最近データを更新!)と完璧なルックス。まさにスターなキラキラ衣装でのピアノ弾き語りから、高校・大学時代の甘酸っぱいツンデレ、号泣姿やヒロインとのラブラブシーンまで幅広い魅力を見せた。

 単なる好みの話になって恐縮だが、影のある役をうまく演じられる俳優に惹かれる傾向にある。それが良き俳優へと羽ばたく条件のひとつだとも思っている。

 そういう意味では、ビョン・ウソクは前作『力の強い女 カン・ナムスン』の悲劇のヴィランで素晴らしい表現力を見せた。

偶然見つけたハル』『SKYキャッスル~上流階級の妻たち~』などで知られるヒロインのソルを演じたキム・へユンも、映画『ブルドーザー少女』のやさぐれた娘役が印象深い。

 そんな2人がピュアで真っすぐな役柄を演じたからこそ、切実なイメージが醸成され、トキメキや切なさがより高まったのではないか。

『ソンジェ背負って走れ』U-NEXTにて見放題独占配信中 (C)CJ ENM Studios Co., Ltd.

 ちなみに、初主演にして大ブレイクを果たしたビョン・ウソクは1991年10月31日生まれで現在32歳。かつては30代で10代の高校生を演じることは珍しく、こうしたラブストーリーで30代になってからブレイクすることもほぼなかったように思う。

『ディア・マイ・フレンズ』で俳優デビューして8年。これまで100回以上もオーディションに落ち、厳しい言葉を投げかけられたこともあったそうだが、変にひねくれることなく、こうしたみずみずしい印象を保ち続けられたのは、本人の努力と度量によるものだろう。

「ハマり過ぎ!」と言われそうだが、そう考えるとさらに“ソンジェ”というキャラが生まれた奇跡に感激する。

 軽快なラブファンタジーと思いきや、物語の構成、謎の散りばめ方や小道具の使い方が絶妙で、いろいろ考察したくなってしまうのも本作の大きな魅力である。デジタル腕時計、懐中時計、黄色い傘、ペパーミントキャンディ……などは、これからも語り継がれていきそうだ。

 考察の仕方はいろいろあるだろうが、個人的に本作を観ていて浮かんだキーワードは“瞬間”と“記憶”だ。