ドラッグストアに並ぶ定番品から、デパートの高級コスメSNSで話題の海外ブランドなど、現代のスキンケアアイテムの選択肢は多彩で選ぶのに苦労する。どれが自分の肌悩みにあうのかもわからないし、初めてのコスメに挑戦するには価格の敷居が高いーー。そんな人におすすめしたいのが“韓国コスメ”だ。

 美容大国・韓国が展開するスキンケアアイテムは、新しい成分の開発に積極的でありながらも、手に取りやすい価格展開で気軽に試せるのが魅力。今回は、韓国コスメの最先端アイテムを取り扱う『shopin 東京ドームシティラクーア店』にて、今年注目の美容成分とスキンケア商品を取材した。

■韓国コスメのおすすめスキンケアアイテム、最新トレンドは?使い方の順番もポイント

 トレンドの筆頭に挙げられるのはアゼライン酸。穀物や酵母に含まれる天然成分で、韓国コスメからも新商品が多く登場。アゼライン酸配合コスメについて、同店スタッフの岡野さんは説明する。

「アゼライン酸は健やかに整える整肌成分です。さっぱりとした使用感のものが多く、以前は春夏を中心に注目されていましたが、季節を問わずに人気になっています」

 複数種類ある中でも『Anua アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム』(2580円=税込、以下同)は、同店でも人気が高いという。

 「さっぱりと伸びがよく保湿感もある美容液で、女性だけでなく男性にもおすすめ。整肌成分としてCICA(シカ)も配合されています。朝のスキンケアには、日焼け止めとセットで使ってくださいね」(岡野さん)

 次に注目すべきトレンド成分はPDRN。PDRN配合の美容液はしっとりとうるおい仕上がりになる商品や、エイジングケア(※)を謳ったものも多く、大人の乾燥が気になる方は試してほしいと岡野さんは続ける。

(※年齢に応じたお手入れ)

「『Anua PDRNヒアルロン酸100セラム』(2970円)は、サーモン由来のPDRN(※1)成分と韓国発の極小の美容カプセルが配合。ヒアルロン酸(※2)も合わせて配合されているので、乾燥しがちな肌をしっかりうるおし、水分バランスを整えてくれます。こちらはカップルで愛用するお客様も多いんですよ」

(※1DNA-Na〈整肌成分〉、※2ヒアルロン酸〈整肌成分〉)

『Anua』のスキンケアシリーズ、カップルで愛用する人も多いという

 なお、定番成分として根強い人気を誇るのは、高い保湿力が見込めるヒアルロン酸。ラクーア店では『Torriden ダイブインセラム』(2420円)が売れ筋だ。

 こちらは「表面はテカテカと脂っぽくても、メイク終わりにはカサついてしまう……」といったお肌の方にも、べたつかないから使いやすく人気。

「大きさの違う5種類のヒアルロン酸(※)を配合。肌の角質層までしっかり保湿されている感があります。また、化粧水の前に“ブースター”として使うと、よりしっとり感が得られると好評です」(岡野さん)

(※ ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na〈全て保湿成分〉)

『Torriden』のスキンケアシリーズも人気