2025.1.14 『劇映画 孤独のグルメ』に登場する韓国の「ファンテヘジャンクッ」ってどんな食べ物?二日酔い解消にも美肌にも良いスープ【韓流談義fromソウル】 韓国でも人気のあるグルメ番組の映画版、松重豊主演・監督・脚本の『劇映画 孤独のグルメ』が日本で公開中だ。 本作は韓国でも撮影が行われ、いくつかの韓国料理が登場する。なかでも重要な役割を果たしているの…
2025.1.14 ソウルで若者中心にブームの「ハイボール」の味は?ブームの発端は日本、韓国流儀はキュウリたっぷり!?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 最近のソウルの繁華街を歩いていると、「HIGH-BALL」という文字をよく目にする。そう、ハイボール……。日本の居酒屋でも人気だが、ソウルでもちょっとしたブームになっている。 その背景には、若者たちのソジュ…
2025.1.6 韓国の最新ビール事情、カスやテラだけじゃない!好まれる銘柄や飲み方に変化が?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 アジアの国々のビール会社は、激しいシェア争いを繰り広げている。観光客がたまに目にするのは、日本でいう居酒屋系の店にいるビール会社の派遣ガールだ。 中国、台湾、カンボジア、韓国……。派遣ガールは、国に…
2024.12.23 韓国のお酒の飲み方が変わった!?焼酎にビールを混ぜる爆弾酒、一時期流行した「ステラ」とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国にはかなりの種類のビールがある。コンビニに入り、ビールが陳列された冷蔵庫を眺める。カス(Cass)、ハイト(hite)、ケリー(Kelly)……。日本やアメリカなどの外国産ビールも少なくない。 日本はビール…
2024.11.18 Netflix配信『貞淑なお仕事』でラ・ミラン扮する女性社長が出入りした米軍基地の「MADE IN USA」商品は長らく韓国人の憧れだった【韓流談義fromソウル】 Netflix配信中の韓国ドラマ『貞淑なお仕事』は、1992年の田舎町に住む4人の女性(キム・ソヨン、キム・ソンリョン、キム・ソニョン、イ・セヒ)が、貧困脱出や自己実現のために成人用品(アダルトグッズ)の訪問販…
2024.11.13 チ・チャンウク、チョ・ウジン主演『江南Bサイド』見どころ&刑事が左遷された地方警察署がある京畿道・抱川の名物グルメ紹介!【韓ドラから始める韓国旅行】 ソウル・江南で起こる連続女性失踪事件の真相を究明する刑事と検事、そしてその事件に関与する謎のブローカーの姿を描く『江南Bサイド』が、ディズニースター プラスで独占配信中だ。 チョ・ウジン(『ナルコの神…
2024.11.8 〈追悼コラム〉「国民の母」と呼ばれ、料理上手で知られた女優キム・スミ、故郷の全羅道・群山の味【韓流談義fromソウル】 「クンミン・オンマ」(国民の母)と呼ばれた女優の一人、キム・スミが先日、75歳で亡くなった。 70代半ばという意外と若い年齢に驚いた人が多かったろう。韓国では知らない者のいない最長寿ドラマ『田園日記』(1…
2024.11.1 TWICEの動画や韓国ドラマに登場する韓国の大衆酒場「ポチャ」はどんなところ?その魅力とは?【韓流談義fromソウル】 YouTubeを見ていたら、TWICEのメンバー9人がお酒を飲むシーンがおすすめに出てきたので再生してみた。「アイドルの飲酒場面なんて珍しい」。そう思ったからだ。 その動画はメンバー自身がつまみを作り、「ポチャ…
2024.10.28 ソウルで刺身丼を注文、韓国人おすすめの食べ方は刺身版ビビンバだった!よく混ぜた刺身丼の味は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルで刺身丼(フェトッパ)。出てきたのは、野菜の上に載ったマグロのぶつ切りの丼。それとは別の器にご飯。そしてみそ汁。一緒に入った韓国人の知人は、韓国風刺身丼をつくってくれた。 まず野菜とマグロに酢…
2024.10.23 坂口健太郎&イ・セヨン主演『愛のあとにくるもの』に登場する詩集の作者「国民詩人」尹東柱ゆかりの地、全羅南道・光陽市【韓ドラから始める韓国旅行】 韓国ドラマ初出演の坂口健太郎と、子役時代を経て、いまや存在感のある女優として注目されるイ・セヨン(『赤い袖先』『カイロス~運命を変える1分』)の共演で話題の『愛のあとにくるもの』が、Prime Videoで独占…
2024.10.21 韓国人の刺身丼の食べ方とは?刺身もサラダもご飯もよく混ぜて、コチュジャンとゴマ油で味付け⁉【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルで刺身丼(フェトッパ)を出すマグロ料理店に、韓国人と一緒に入った。出てきた刺身丼は、キャベツなどの野菜の上にマグロの刺身、海苔などが入った丼とご飯が入った器が別々に出てきた。 韓国人の知人は、…
2024.10.15 ソウルのマグロ料理店で刺身丼「フェトッパ」を注文してみると…予想外の見た目、韓国人の驚くべき食べ方とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルで刺身丼を食べないか……と誘われた。刺身丼? 食べたことがあるだろうか。 そういえばソウル駅にあるフードコートで子連れの家族が食べているのを見た気がした。 以前、ソウル駅のフードコートでしばし…
2024.10.7 韓国料理「ビビンバ」への素朴な疑問、なぜコチュジャンを入れて混ぜなければいけないのだろう?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のアシアナ航空に乗ることが多い。僕はスターアライアンス系のマイルを貯めていて、安い運賃で多くのマイルを貯める……という条件で選んでいくと、アシアナ航空が浮上してくる。 アシアナ航空はLCCではない…
2024.10.2 ピョン・ヨハン最新作、スリル満点ミステリー『白雪姫には死を』ストーリー&ロケ地の忠清南道・唐津市グルメ紹介!【韓ドラから始める韓国旅行】 ピョン・ヨハン(『サムシクおじさん』『ミセン-未生- 』)の最新主演作『白雪姫には死を~BLACK OUT』は、次々と衝撃的な事実が明らかになり、見始めたら止まらなくなるミステリー作品だ。スリル満点なこのドラマ…
2024.9.19 SHINeeミンホの瞳に癒される!Netflix良作『家いっぱいの愛』心も身体もあたたまるミレとテピョンの夕食シーン、2人が食べたものは?【韓流談義fromソウル】 Netflix配信『家いっぱいの愛』は、韓流ドラマによくある、プジャ(富裕層)とピンジャ(貧困層)を対比させたり、権謀術数をめぐらせたりする描写の少ない、家族をテーマにした良質のドラマだ。 なかでも、かつ…
2024.9.10 どんぐり粉を使ったヘルシーな韓国料理「どんぐりチヂミ」「どんぐりククス」「どんぐりゴマすいとん」【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの江南に、どんぐり専門の店をみつけた。店の名前はずばり「どんぐり家」である。外観はカフェのようだった。どんぐり料理の店は、民族料理店風かと思っていたが。 2年前にできた店だった。中年女性4人で…
2024.9.5 Netflix最新ラブコメ『となりのMr.パーフェクト』アメリカから帰国したヒロインが食べたがった“韓国のソウルフード”とは?【韓流談義fromソウル】 Netflix配信の最新ドラマ『となりのMr.パーフェクト』第1話の序盤に、気になるシーンがあった。 アメリカから韓国に帰ってきたペ・ソンニュ(チョン・ソミン)が、仁川空港に車で迎えに来てくれた友人チョン・モ…
2024.9.2 どんぐりチヂミ、どんぐり麺はソウルで食べられる?ヘルシー志向のカフェレストラン探訪【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 以前、このコラムでどんぐり料理の話をした。どんぐり料理といえば、韓国では「トトリムク」である。どんぐりを砕いて粉状にし、それに火を通して固めたものだ。「どんぐりこんにゃく」とか、「どんぐり豆腐」など…