2024.1.15 名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!カンジャンケジャン、スンデ、アサリ粥、マッコリのつまみ他〈後編〉 大ヒット時代劇『赤い袖先』『恋慕』『雲が描いた月明り』をはじめ、恋愛ドラマ『二十五、二十一』など数多くのドラマや映画の撮影地である、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 また、全羅北道は、韓国有…
2024.1.15 『赤い袖先』『二十五、二十一』『雲が描いた月明り』『八月のクリスマス』他、名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!〈前編〉 数多くのドラマや映画のロケ地となっている、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 パク・ウンビン主演『恋慕』(全州)、ジュノ(2PM)主演『赤い袖先』(全州、南原)、キム・テリ&ナム・ジュヒョク主演…
2023.12.19 Netflix注目作『サムダルリへようこそ』二日酔いのヒロインに姪っ子が差し出した2本のドリンクの正体とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 コロナ禍が明け、韓国でも日本でもこの時期、忘年会が復活しているようだ。楽しく飲んだはいいが、久しぶりの酒宴で飲み過ぎてつらい朝を迎えている人もいるだろう。 チ・チャンウクとシン・ヘソンが主演を務める…
2023.11.20 ソウル鐘路3街「クルポッサム通り」で満喫!生カキと茹で豚肉の組み合わせは酒飲みにぴったり【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でもカキはよく食べる。そしてソウルには、「クルポッサム通り」と呼ばれる路地がある。場所は鐘路3街。飲み屋街の一角だ。 クルはカキ、ポッサムは茹で豚。その路地を埋めているのは、すべてクルポッサムの…
2023.11.14 冬が旬のカキ料理、韓国料理のクルポッサムとは?生ガキと茹で豚肉をどう食べる?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でもカキはよく食べる。韓国語でクル。ベストシーズンは12月といわれる。そう、これから旬というわけだ。 一般的には生ガキというより、火を通すことが多い。カキのチヂミ、カキが入ったクッパ、カキの鍋、そ…
2023.10.9 キムチの古漬けと豚肉の蒸し料理「キムチチム」、おいしい理由は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 キムチと豚肉の世界……。そこにはサムギョプサル+キムチの食べ方以外に、熟成したキムチ、つまりキムチの古漬けをあえて使った豚肉料理もある。 古漬けキムチのことを韓国語でムグンジキムチという。一般的には…
2023.10.2 キムチの好きな食べ方、サムギョプサルで焼きキムチのおいしさにハマる【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のキムチは一般的には、そのまま食べる。白いご飯に合う漬物だと思う。しかしキムチの食べ方には、それをさらに焼くという食べ方がある。鉄板の上で火を通すから、正確にいうと炒めるということになるかもしれ…
2023.9.27 クォン・サンウ主演『ハンガン警察』の舞台、ソウル漢江沿いの望遠洞で楽しむ絶景&グルメ【韓ドラから始める韓国旅行】 クォン・サンウ主演『ハンガン警察』は、韓国のハンガンを舞台に、そこを流れる川で発生する様々な事件や事故に取り組むハンガン警察チームの活躍を描いたドラマだ。 第1話でハン・ドゥジン(クォン・サンウ)の…
2023.9.20 2PMジュノ初主演作『ただ愛する仲』ロケ地、釜山広域市・草梁の日本家屋カフェへ。地元民で賑わう100年食堂も【韓ドラから始める韓国旅行】 『赤い袖先』で名君イ・サンを演じた2PMジュノの初主演ドラマ『ただ愛する仲』(2017年)。ショッピングモールの崩壊事故で家族を失ったハ・ムンス(ウォン・ジナ)とイ・ガンドゥ(ジュノ)が偶然出会い、同じ痛…
2023.7.21 【韓流・韓国旅行】数々の名作映画を生んだ釜山・慶州を巡る3泊4日の旅〈6〉シン・ミナの美しさが光る映画『慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ』の舞台へ 釜山・慶州を巡る3泊4日のツアーは3日目の朝を迎えた。シグニエル釜山からバスに乗って慶州に向かった一行は、ユネスコ世界遺産の仏国寺を見学したあと、韓牛ムルフェの昼食をとり、歴史遺跡地区に入る。 初日、2…
2023.7.13 【韓流・韓国旅行】数々の名作映画を生んだ釜山・慶州を巡る3泊4日の旅〈4〉優良店のサムギョプサルと爆弾酒パフォーマンス 釜山・慶州を巡るツアー2日目の午後、機張郡の海東龍宮寺とオシリア海岸散策路でかなり歩いた一行は、バスで海雲台に戻り、サムギョプサルの夕食へ向かった。 店に入った瞬間、この店は当たりと確信した。匂いが…
2023.7.10 【韓流・韓国旅行】数々の名作映画を生んだ釜山・慶州を巡る3泊4日の旅〈2〉海雲台の観光列車と絶品ナッコプセ 釜山・慶州を巡る3泊4日のツアー初日は、金海空港から海雲台に移動するバスの窓から変貌する釜山を眺め、パラダイスホテル釜山にチェックインし、標高410メートル超のBUSAN X the SKYのレストランで夕食。広安里の…
2023.5.24 映画『パラサイト 半地下の家族』登場のスーパーや人情たっぷりの焼き鳥店、古き良き時代が残るソウル駅西側エリアを散策【韓ドラから始める韓国旅行】 2020年2月某日の昼下がり、ソウルでマート飲み(雑貨屋の店頭で乾き物などをつまみに飲むこと)をしていると、テレビから映画『パラサイト 半地下の家族』がアカデミー賞の4部門を受賞したとの朗報が流れた。その…
2023.5.23 3年ぶりのソウル・明洞、観光客向けの露店の値上げは仕方ない?近くの鐘路3街駅の飲食街へ向かうと…【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 「エッ、なに、この値段」 一緒に歩いたソウル在住の日本人の知人の声が聞こえた。 3年ぶりにソウルの明洞。街はコロナ禍前には戻っていなかった。まだ3割ほどの店はシャッターを降ろしている。3年前には明洞を…
2023.4.28 外国人観光客で賑わう鎌倉を散策、江ノ電沿線『スラムダンク』聖地を訪れると…訪日韓国人に喜ばれる東京&近郊の観光案内〈3〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 5年ぶりに日本に旅行に来た韓国人女性2名(ラジオの構成作家と出版社社長)のアテンドで、2日目はJR北鎌倉駅から江ノ電和田塚駅まで散策した私の事務所代表(山下龍夫/編集者/60歳)は、江ノ電に乗って長谷駅で…
2023.4.24 韓国からの旅行客をアテンド、大塚から都電線で東京の下町風情を味わう!訪日韓国人に喜ばれる東京&近郊の観光案内〈1〉【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 ソウルに、釜山に、日本の旅行者が戻ってきているように、東京や大阪でも韓国人旅行者の姿をよく見かけるようになったようだ。 つい先日も私の知り合いのソウル在住の女性二人が5年ぶりに日本を訪問して、東京・…
2023.3.23 Netflix『離婚弁護士シン・ソンハン』で印象的な主人公の食事風景、韓国人もレトルトごはんをよく食べる?焼酎のつまみにツナ缶?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 Netflixで配信中の韓国ドラマ『離婚弁護士シン・ソンハン』は、離婚訴訟にまつわる物語がメインだが、主人公とその仲間たちの暮らしぶりの描写もおもしろい。 第1話で最初に映ったものが、電子レンジの中のヘッパ…
2023.3.21 Netflix話題作『離婚弁護士シン・ソンハン』チョ・スンウ演じる主人公が、二日酔いで食べたがった「ヘジャンクッ」とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 Netflix配信中の韓国ドラマ『離婚弁護士シン・ソンハン』は、メインストーリーとは別に、主人公弁護士と仲間たちが、お酒を飲んだり食事するシーンも見応えがある。 3話では、ソジュ(焼酎)15本とメクチュ(ビー…