2024.4.15 初めての釜山ならどのエリアに泊まるべき?南浦洞、海雲台、西面…活気ある港町&海辺リゾート、聖地巡りも楽しめる!【釜山旅行ガイド】 韓国を旅行する日本人の大半が首都ソウルを訪れるが、韓国ドラマ&映画の撮影地やK-POPのコンサート会場など、韓流エンターテイメントが楽しめる韓国第二の都市・釜山にも注目が集まっている。 今回は、初めて釜…
2024.4.15 日本と韓国を結ぶLCC9社、どの航空会社にしたらいい?日韓を頻繁に行き来する人たちが選ぶエアソウル、その理由とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 日韓線に就航する飛行機は多い。LCC(ローコストキャリア、格安航空会社)が多い路線でもある。9社が就航している。日系LCCが3社、他は韓国系LCCという構成だ。 飛行時間は2時間半ほど。長い距離のLCCを敬遠する…
2024.4.12 釜山と言えば港!ドラマや映画によく登場する釜山港のSNS映え写真を撮るならここ!穴場の撮影スポットは?【釜山旅行ガイド】 韓国ドラマや映画に釜山がよく登場するのは、釜山市が撮影に協力的なことも大きな理由だが、やはり素材の魅力抜きには語れない。釜山は絵になる港町なのである。 今回は釜山港のとっておきの撮影スポットをお教え…
2024.4.11 パク・ヒョンシク主演Netflix『ドクタースランプ』にも登場した釜山。人気のチャガルチ市場、とっておきの撮影スポットは?【釜山旅行ガイド】 韓国旅行の行き先としてソウルに次ぐ人気を誇る、韓国第二の都市・釜山。人気の観光地に加えて、釜山国際映画祭や大規模コンサート、ミュージカル公演なども開催され、リピーターも多い。 Netflix配信のパク・ヒ…
2024.4.8 韓国行きの航空券はどう選ぶべき?格安航空会社のLCC、全9社の傾向を比較してみる【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 日本と韓国を結ぶ飛行機。その便数は多い。特徴はLCC(ローコストキャリア、格安航空会社)が多いことだろうか。東京からソウルまでは2時間半ほど。中・短距離路線を得意にするLCC向きの距離である。 いま、日本…
2024.4.3 ASTROチャウヌ好演!意欲作『ワンダフルワールド』ロケ地がある全北特別自治道・益山、春のお勧め観光スポット紹介【韓ドラから始める韓国旅行】 チャウヌ(ASTRO)主演のディズニープラス スター『ワンダフルワールド』は、肉親を失った2人が、哀しみを背負いながら見えない権力と戦うヒューマンサスペンスドラマだ。 心理学教授のウン・スヒョン(キム・ナ…
2024.3.27 Netflix大ヒット中!『涙の女王』キム・スヒョン演じる主人公ヒョヌの実家ロケ地、慶尚北道・聞慶の観光スポット&グルメ紹介【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflix最新ラブコメディ『涙の女王』が連日ランキング1位を獲得するなど、大ヒット中だ。 本作の主人公は、韓国一の財閥令嬢でデパート経営者のホン・ヘイン(キム・ジウォン)と、地方の兼業農家の息子ペク・ヒ…
2024.3.25 ソウルの地下鉄路線図は、なぜこんなに複雑なのか。路線図を眺めていると、気になる路線が……【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 仁川国際空港から電車でソウル駅に着く。モーテル系の宿はなくなってしまったが、やはりソウル駅周辺に泊まることが多い。その日に人に会う用事があると、宿に荷物を置いて、再びソウル駅に戻り、地下鉄の改札口に…
2024.3.19 「韓流エンタメをテキストにすれば韓国語を楽しく覚えられます!」『新版 韓国ドラマ&K-POPがもっと楽しくなる!かんたん韓国語読本』〈著者・康熙奉インタビュー〉 いま話題の日本ドラマ『Eye Love You』で、「チェ・ジョンヒョプが演じる韓国人留学生テオの話す韓国語を理解したい」というファンが急増している。 以前から、韓国ドラマやK-POPなどの韓流エンタメがきっかけで…
2024.3.18 坂道が多いソウルでも、特に坂と石段が多いといわれる街・恵化。急坂を上り梨花洞壁画村から駱駝山公園へ【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルは坂、そしてそれにつづく石段の街だ。かつて外敵から守る目的で、周囲を500メートル級の山に囲まれた盆地にソウルはつくられた。その後、人口が急増し、住宅は平地から山の斜面へと広がっていった。その結…
2024.3.13 Netflix話題作!キム・スヒョン×キム・ジウォン主演『涙の女王』ドラマチックなヘリコプター場面のロケ地、忠清南道・牙山はどんなところ?【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflix最新作『涙の女王』が早くも話題となっている。主演は『サイコだけど大丈夫』『星から来たあなた』のキム・スヒョンと、『私の解放日誌』『太陽の末裔』のキム・ジウォン、さらに『愛の不時着』のパク・ジ…
2024.3.12 ソウルは坂道プラス石段の街。安宿に泊まると、飲んだ帰りに坂の石段に腰かけて休憩するはめに【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルは坂の街だ。日本の坂道は、緩い傾斜の坂と急坂ともいわれる傾斜がきつい坂道が混在しているが、ソウルのそれは、急な坂道が圧倒的に多い。というか、はじめの5メートルほどは緩い坂なのだが、そこから一気…
2024.3.8 『宮廷女官チャングムの誓い』から2PMジュノ『キング・ザ・ランド』まで大人気ロケ地の済州島!一番の推しは「絶景」と「グルメ」【康熙奉のサランヘジョ韓ドラ〈74〉】 「あこがれのリゾートです。済州島(チェジュド)出身の人と知り合いになりたい」 かつてソウルに住む若い女性がそう言っていた。その言葉が象徴するように、済州島は韓国人にとってあこがれの場所になっている。実…
2024.3.4 港町・群山の旧日本人街、商人が築いた立派な日本式屋敷「旧広津家家屋」を訪ねる【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 錦江(クムガン)河口に広がる群山(クンサン)の街は、近年、旧日本人街としての観光地化が進んでいる。以前、このコーナーで紹介した旧日本人街の九龍浦は日本の漁師たちがつくった街だった。しかし群山は商人た…
2024.3.2 旅情あふれる鉄道や駅が印象的な映画&ドラマ選!名作『砂時計』、Netflix『無人島のディーバ』』他【韓流談義fromソウル】 韓国の大衆交通(テジュンキョトン/韓国ではよく使う言葉)といえばバスだ。鉄道は地下鉄のあるソウルや釜山などの大都市でこそ身近だが、全国的に見ればバスが庶民の足である。 しかし、バスが映画やドラマで絵…
2024.2.28 傑作映画『梟-フクロウ-』に登場する朝鮮王朝第16代王・仁祖が籠城した「南漢山城」と手作り豆腐料理【韓ドラから始める韓国旅行】 現在日本で公開中の韓国映画『梟-フクロウ-』は秀逸な作品だ。朝鮮王朝第16代王・仁祖(インジョ)の世子が、清から戻りわずか2ヶ月で不可解な死を遂げたという「朝鮮王朝実録」の記録をもとに製作された。 主…
2024.2.25 韓国の旧日本人街を歩く旅、商人たちがつくった街・群山の仏教寺院「東国寺」【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 群山(クンサン)──。僕が訪ねたのは2013年。当時、この街を訪ねる日本人は多くなかった。韓国の西海岸、黄海に近い全北特別自治道(旧・全羅北道)の街だ。黄海に面した韓国の海岸線を南北に辿るとちょうど中間…
2024.2.21 Netflix人気作『ドクタースランプ』ロケ地の美しい牧場!江原特別自治道・大関嶺の大人気観光スポットと冬の風物詩【韓ドラから始める韓国旅行】 挫折した主人公2人の人生再生ストーリー、パク・ヒョンシクとパク・シネ主演のNetflix『ドクタースランプ』。回を重ねるごとに主人公2人の関係が変化していく様子は、見ていてとても微笑ましい。 再就職を夢見て…