2023.2.3 名作『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』のロケ地が集まる仁川、外国人居留地だった開港場からペダリ古本屋通りを散策してみよう!【韓ドラから始める韓国旅行〈6〉】 心に残る名作『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』。謀反の罪を着せられ、900年もの歳月を生き続けるトッケビことキム・シン(コン・ユ)と、彼を苦しみから唯一解放させることができる「トッケビの花嫁」ウンタ…
2023.1.31 全羅道は美食の里、『タクシー運転手 約束は海を越えて』で描かれたやさしさと反骨精神も!韓国ドラマや映画に現れる韓国人の「道民性」〈6〉全羅道【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 シリーズ連載「韓国人の道民性」では、日本のみなさんが “推し” や、ドラマや映画のキャラクターの理解の助けになる材料を提供するため、我が国、韓国の道民性について語っている。 今回も前回に続き、全羅道の…
2023.1.30 全羅道は百済ゆかりの地で歴史的に苦難の道を歩むも、伝統芸能や絵画、文学が発達!韓国ドラマや映画に現れる韓国人の「道民性」〈5〉全羅道【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 シリーズ連載「韓国人の道民性」では、日本のみなさんが “推し” や、ドラマや映画のキャラクターの理解を助けるような材料を提供するため、我が国、韓国の道民性について語っている。 1990年代後半から日本の人…
2023.1.30 3年ぶりのソウル滞在、昼食にチャジャンミョンを選んだ理由は?韓国も物価上昇!ソウル駅フードコートで、うどん7500ウォン、海苔巻き4500ウォン【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 最近、海外に出ると、物価の高さに動揺してしまう。「アメリカではラーメンが5000円以上する」、「パリではちょっとしたレストランでもひとり3万円……」。そんな話が耳に届く。 それはアジアも例外ではない。欧…
2023.1.25 『海街チャチャチャ』の港町ロケ地めぐりと鮮度抜群の海産物が楽しめる!慶尚北道の浦項の魅力【韓ドラから始める韓国旅行〈4〉】 『海街チャチャチャ』のロケ地めぐりと鮮度抜群の海産物を楽しめる!浦項の魅力【韓ドラから始める韓国旅行〈4〉】
2023.1.25 建前より本音重視の釜山人、釜山=大阪説は当たっている?韓国ドラマや映画に現れる韓国人の「道民性」〈3〉本音の釜山【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 朝鮮戦争によって世界最貧国となり、南北分断によって東アジアの孤島のようになった韓国において、釜山(プサン)はソウルに至る鉄道や海外と結ばれた航路をもつ物流の要として、韓国最大の輸出産業基地となった。…
2023.1.24 韓国ソウル駅周辺にあった温泉マークの宿、安くて予約も必要ない便利なモーテルは今どうなっているのか?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 僕が泊まる韓国の宿には、いつも温泉マークがついていた。記憶を10年ぐらい遡ってみても、温泉マークのある宿しか浮かんでこない。 韓国には年に3、4回は訪ねていたと思う。ソウルに1泊という日程もあったが、韓…
2023.1.24 釜山人の「開放性」と「寛容性」、旅行者にも心地よい釜山の魅力とは?韓国ドラマや映画に現れる韓国人の「道民性」〈2〉釜山【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 韓国ドラマやK-POPをきっかけに韓国リピーターになった日本の人にとっては、韓国=ソウルかもしれないが、私の周りの日本人には韓国=釜山という人が少なくない。 その理由は釜山の人々の気安さだ。首都ソウルは…
2023.1.21 名作『椿の花咲く頃』の世界に浸る!ロケ地の港街、浦項の九龍浦日本人家屋通りを訪ねてみよう【韓ドラから始める韓国旅行〈3〉】 ソウルから南東へ約330km離れた慶尚北道の浦項(ポハン)市。1968年、POSCOという製鉄会社の創立をきっかけに、韓国有数の工業港湾都市として急成長を果たした。 近年ではドラマロケ地としても注目されている。 …
2023.1.19 『二十五、二十一』や朝鮮王朝が舞台の時代劇『シュルプ』など、ドラマ撮影には欠かせない全州の魅力を紹介!ロケ地巡りのあとは地元の酒文化も満喫!【韓ドラから始める韓国旅行〈2〉】 韓国の全羅北道、全州(チョンジュ)の旅。前回は韓国ドラマ『二十五、二十一』に登場するトンネルを紹介したが、全州韓屋村(ハノンマウル)の中にもう一つのロケ地がある。それがナ・ヒド(キム・テリ)の住む家…
2023.1.16 『二十五、二十一』に登場する「あの有名なトンネル」がある全羅北道の全州を訪ねてみよう!韓国らしい風景を満喫できるお勧めスポットも【韓ドラから始める韓国旅行〈1〉】 2022年に話題となった韓国ドラマ『二十五、二十一』。キム・テリ演じるナ・ヒドとナム・ジュヒョク演じるペク・イジンが、互いの応援に支えられながら夢を叶えていく過程が大変丁寧に描かれており、多くの視聴者の…
2022.10.6 BTS公演10月15日開催の釜山、旅の魅力紹介!〈前編〉おすすめスポット&地元名物グルメ【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 10月15日に釜山アジアド主競技場でBTSのコンサートがあるため、久しぶりの訪韓が釜山という人、あるいは、初めての訪韓が釜山という人も少なくないようだ。 1泊2日の弾丸で参加する人も多いのだろうが、せっかく…
2022.8.16 約2年半ぶりの韓国旅レポート、気になる渡航手続きは?生観劇『デスノート』L役はキム・ジュンスとキム・ソンチョルWキャスト!【ちかちゃんねる 韓流本舗】 韓流界の生き字引にして韓国エンターテイメント・ナビゲーター・田代親世と、『韓国TVドラマガイド』立ち上げ人でチーフエディター・高橋尚子が、ディープな韓流知識と韓流愛をもとに毎日更新中の愉快でHappyなYouT…
2022.7.8 韓国ドラマ『私たちのブルース』の舞台、済州の魅力〈4〉済州から船で行く離島、修学旅行先の木浦への旅【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 韓国ドラマ『私たちのブルース』の舞台、済州の魅力を3回に渡ってお伝えしてきた。今回は、テンプルステイと周辺の島旅。そして、劇中、ウニ(シム・タルギ/イ・ジョンウン)とハンス(キム・ジェウォン/チャ・…
2022.7.7 韓国ドラマ『私たちのブルース』の舞台、済州の魅力〈3〉名物のアワビや太刀魚、豚肉料理も絶品!【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 済州の濃い人間関係とともに、さまざまな風物を見せてくれた韓国ドラマ『私たちのブルース』。この島の魅力を今回は食を中心にお伝えしよう。『私たちのブルース』のチュニ(コ・ドゥシム)やヨンオク(ハン・ジミ…
2022.7.1 韓国ドラマ『私たちのブルース』の舞台、済州の魅力〈2〉島の人々と話をしてみよう【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 物語だけでなく、済州の美しい風景や五日市で働く人たちのやさしさにも感動させられた韓国ドラマ『私たちのブルース』。今もその余韻が冷めないが、遠くない韓国訪問に備え、この島の魅力をお伝えしよう。 バスや…
2022.6.30 韓国ドラマ『私たちのブルース』の舞台、済州の魅力〈1〉南国の島の豊かな海産物、黒豚焼肉とマッコリも絶品!【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 日本の関東地方は早くも梅雨明けし、すでに夏休み気分だと聞いた。ノービザ訪韓を待ちながら、韓国旅行の計画を立てている人も多そうだが、先日20話が完結した韓国ドラマ『私たちのブルース』を観ていた人は、当然…