2024.11.8 〈追悼コラム〉「国民の母」と呼ばれ、料理上手で知られた女優キム・スミ、故郷の全羅道・群山の味【韓流談義fromソウル】 「クンミン・オンマ」(国民の母)と呼ばれた女優の一人、キム・スミが先日、75歳で亡くなった。 70代半ばという意外と若い年齢に驚いた人が多かったろう。韓国では知らない者のいない最長寿ドラマ『田園日記』(1…
2024.11.5 宿泊費が高いソウルで安い宿を探すコツは?貯めたマイルでホステルに泊まってみた【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 コロナ禍が明け、世界の物価は一気に高くなった。ソウルも例外ではない。交通費は政策的に抑えられている気がする。食事にかかる費用はあがったが、戸惑うほどの値あげではない。愕然とするほどの金額になったのは…
2024.10.28 ソウルで刺身丼を注文、韓国人おすすめの食べ方は刺身版ビビンバだった!よく混ぜた刺身丼の味は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルで刺身丼(フェトッパ)。出てきたのは、野菜の上に載ったマグロのぶつ切りの丼。それとは別の器にご飯。そしてみそ汁。一緒に入った韓国人の知人は、韓国風刺身丼をつくってくれた。 まず野菜とマグロに酢…
2024.10.23 坂口健太郎&イ・セヨン主演『愛のあとにくるもの』に登場する詩集の作者「国民詩人」尹東柱ゆかりの地、全羅南道・光陽市【韓ドラから始める韓国旅行】 韓国ドラマ初出演の坂口健太郎と、子役時代を経て、いまや存在感のある女優として注目されるイ・セヨン(『赤い袖先』『カイロス~運命を変える1分』)の共演で話題の『愛のあとにくるもの』が、Prime Videoで独占…
2024.10.21 韓国人の刺身丼の食べ方とは?刺身もサラダもご飯もよく混ぜて、コチュジャンとゴマ油で味付け⁉【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルで刺身丼(フェトッパ)を出すマグロ料理店に、韓国人と一緒に入った。出てきた刺身丼は、キャベツなどの野菜の上にマグロの刺身、海苔などが入った丼とご飯が入った器が別々に出てきた。 韓国人の知人は、…
2024.10.15 ソウルのマグロ料理店で刺身丼「フェトッパ」を注文してみると…予想外の見た目、韓国人の驚くべき食べ方とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルで刺身丼を食べないか……と誘われた。刺身丼? 食べたことがあるだろうか。 そういえばソウル駅にあるフードコートで子連れの家族が食べているのを見た気がした。 以前、ソウル駅のフードコートでしばし…
2024.10.9 シン・ヘソン最新作『私のヘリへ~惹かれゆく愛の扉~』ロケ地の江原特別自治道・雪岳山は紅葉の名所!【韓ドラから始める韓国旅行】 どんな役も器用にこなすカメレオン女優としての異名を持つシン・ヘソン。『哲仁王后~俺がクイーン!?』では青瓦台(チョンワデ)の料理長がタイムリープして体内に入り込んだ朝鮮王朝の王后に、『生まれ変わっても…
2024.10.7 韓国料理「ビビンバ」への素朴な疑問、なぜコチュジャンを入れて混ぜなければいけないのだろう?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のアシアナ航空に乗ることが多い。僕はスターアライアンス系のマイルを貯めていて、安い運賃で多くのマイルを貯める……という条件で選んでいくと、アシアナ航空が浮上してくる。 アシアナ航空はLCCではない…
2024.10.2 ピョン・ヨハン最新作、スリル満点ミステリー『白雪姫には死を』ストーリー&ロケ地の忠清南道・唐津市グルメ紹介!【韓ドラから始める韓国旅行】 ピョン・ヨハン(『サムシクおじさん』『ミセン-未生- 』)の最新主演作『白雪姫には死を~BLACK OUT』は、次々と衝撃的な事実が明らかになり、見始めたら止まらなくなるミステリー作品だ。スリル満点なこのドラマ…
2024.9.24 ソウルで店員のいない「無人カフェ」に行ってみた。便利な24時間営業で会計はカード決済、居心地は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国で増えつつある無人店。そのきっかけは韓国の最低賃金だった。政府が発表する最低賃金はじりじりあがり、今年の7月には、来年からの最低賃金は時給1万30ウォンにという発表。その額は当時のレートで換算すると…
2024.9.17 最低賃金アップで時給1万W超の韓国、物価高のソウルは店員がいない無人店が急増中!【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 今年の7月、韓国政府が発表した最低賃金は、日本でも話題になった。その内容は、2025年の最低賃金を時給1万30ウォンにするというものだった。当時のレートで換算すると、約1160円になる。 日本での話題は、その額…
2024.9.10 どんぐり粉を使ったヘルシーな韓国料理「どんぐりチヂミ」「どんぐりククス」「どんぐりゴマすいとん」【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの江南に、どんぐり専門の店をみつけた。店の名前はずばり「どんぐり家」である。外観はカフェのようだった。どんぐり料理の店は、民族料理店風かと思っていたが。 2年前にできた店だった。中年女性4人で…
2024.9.4 ハ・ジョンウ&イム・シワン主演映画『ボストン1947』見どころは?ソウルにあるベルリン五輪金メダリスト記念館探訪【韓ドラから始める韓国旅行】 猛暑の夏に開催されたパリ五輪。20個の金メダルを獲得した日本をはじめ、世界各国のアスリートたちの活躍が記憶に新しい。そんなオリンピックイヤーの晩夏にお勧めしたい韓国映画が、現在日本で公開中の『ボストン1…
2024.9.2 どんぐりチヂミ、どんぐり麺はソウルで食べられる?ヘルシー志向のカフェレストラン探訪【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 以前、このコラムでどんぐり料理の話をした。どんぐり料理といえば、韓国では「トトリムク」である。どんぐりを砕いて粉状にし、それに火を通して固めたものだ。「どんぐりこんにゃく」とか、「どんぐり豆腐」など…
2024.9.2 Netflix人気作『家いっぱいの愛』二組の男女が鉢合わせした「モーテル」はどんな宿泊施設?ビジネスや家族旅行でも利用【韓流談義fromソウル】 Netflix配信人気作『家いっぱいの愛』は、ソウルのビラ(低層マンション)に住むシングルマザー、クム・エヨン(キム・ジス)とその長女ピョン・ミレ(ソン・ナウン)、長男ピョン・ヒョンジェ(ユンサナ/ASTRO)…
2024.8.26 仁川空港に近いハヌル庭園の展望台にのぼってみると……飛行機好きなら楽しめる⁉【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国の仁川国際空港から無料のシャトルバスのAICC(空港管制センター)行きに乗って約5分。ハヌルガーデン(ハヌル庭園)というバス停で降りた。ハヌルは韓国語で空の意味。ハヌル庭園は空庭園ということになるが…
2024.8.22 仁川空港のトランジット時間の過ごし方、空港近くのハヌル庭園へ向かう【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国の仁川国際空港をトランジット(乗り継ぎ)として利用することは多い。東京と東南アジアを結ぶ便を選んでいくと、仁川国際空港で乗り継ぐ便が便利で安いことが多いからだ。 空港で次の便に乗り換えるまで4~5…
2024.8.21 チョン・ヘイン&チョン・ソミン主演Netflix『となりのMr.パーフェクト』見どころ紹介、ロケ地・仁王山の登山はソウル市民に大人気!【韓ドラから始める韓国旅行】 「幼なじみって、こんなにもいいものなんだ!」 Netflixで配信スタートした最新韓国ドラマ『となりのMr.パーフェクト』は、第1話を見終わると、そう感じさせてくれるロマンティックコメディだ。 本作の主人公で…