2024.2.20 港町・仁川の街歩きは歴史好きにお勧め、旧日本人街には見ごたえある建造物が残っている【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルから電車で約1時間。黄海に面した大きな貿易港がある仁川。この街には韓国が海外と接してきた多くの歴史が詰まっている。 日本に併合される前、仁川には日本、清、イギリスやロシアなどの租界ができていた…
2024.2.14 Netflix人気作『ドクタースランプ』ロケ地、江原特別自治道・束草の名物グルメと東海の冬の味覚を紹介!【韓ドラから始める韓国旅行】 パク・ヒョンシクとパク・シネ主演のNetflix『ドクタースランプ』は、掛け合い漫才のような主人公2人の会話と、挫折から立ち上がる2人の人生再生ストーリーがよく描かれていて、とても楽しいドラマだ。 高校時代…
2024.2.13 『ヴィンチェンツォ』『マイ・ディア・ミスター』『愛だと言って』他、数々の名作ロケ地、ソウル「世運商街」エリアを歩く〈後編〉【韓流談義fromソウル】 話題の新作ドラマ『殺し屋たちの店』(ディズニープラス スターにて独占配信中)ほか、多くのドラマや映画のロケ地となっている「世運商街(セウンサンガ)」エリア。ここで撮影された映画やドラマを振り返りなが…
2024.2.13 韓国の歴史が詰まった仁川、清の租界跡の中華街を歩いてみる。激甘スイーツ「タンフル」も流行中【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 僕にとって、仁川は韓国のなかでもいちばん好き……というか興味をそそる街である。ここには韓国の近代の歴史がいっぱい詰まっているからだ。 ソウルと仁川の関係は、東京と横浜の関係にたとえられる。首都とその…
2024.2.9 日本家屋を修復したカフェや宿が人気!パク・ヘイル&ムン・ソリ主演映画『群山』の舞台、韓国西南部の港町・群山を旅する【韓流談義fromソウル】 全北特別自治道(全羅北道)の群山(クンサン)で撮影された韓国映画、その名も『群山』(2018年)。日本では2022年に劇場公開され、最近、動画配信も始まった。 監督は中国朝鮮族のチャン・リュル。主演は『別れ…
2024.2.7 アン・ボヒョン主演『財閥 x 刑事』警察署ロケ地は韓国第5の都市・大田、ご当地麺料理のカルグクスが絶品!【韓ドラから始める韓国旅行】 コミカル&スタイリッシュなアン・ボヒョンの演技が光る『財閥 x 刑事』がディズニープラス スターで独占配信中だ。 財閥ハンスグループの3世チン・イス(アン・ボヒョン)は、ある日友人をナイフで切りつけた男…
2024.2.5 空港と港だけじゃない、仁川の魅力とは?韓国の歴史が詰まった街へ行ってみよう【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国を代表する港といったら仁川と釜山である。港の趣という話になると、釜山に軍配はあがる。海からつづく斜面に沿って建つビルや家々。典型的な港の風景が広がる。 日本から釜山に向かう船の路線はいくつかある…
2024.2.1 物価高のソウル、コンビニ併設イートインスペースでカップ麺を啜る人が多い理由とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国のコンビニに併設されるイートインスペース。その数は、日本のコンビニに比べるとはるかに多い。そこで食べる朝食には割り引きもある。 コロナ禍が明け、韓国のホテル代はずいぶん高くなった。僕は以前から安…
2024.1.31 新世代スター俳優アン・ヒョソプ出演『いつかの君に』ロケ地紹介!映画デビュー作『全知的な読者の視点から』も期待大!【韓ドラから始める韓国旅行】 パク・ミニョン主演『私の夫と結婚して』やシン・ヘソン主演『哲仁王后~俺がクイーン!?』など、近年「タイムスリップ」を題材としたドラマが多い。 そんな中でアン・ヒョソプ主演の『いつかの君に』が秀逸だ。本…
2024.1.25 『サムダルリへようこそ』のやけ酒、『私の頭の中の消しゴム』のキス酒etc…韓国ドラマや映画のなかの酒の役割とは?〈ソジュ編〉【韓流談義fromソウル】 韓国では今も人づきあいには酒がつきものだ。ひとむかし前と比べれば、飲酒や飲み会参加を無理強いすることは少なくなったが、人間の本音が出やすい飲酒は物語を大きく展開させるので、ドラマや映画によく登場する…
2024.1.22 雪が印象的な韓国映画5選!キム・ヒエ主演『ユンヒへ』、ペ・ヨンジュン&ソン・イェジン主演『四月の雪』他【韓流談義fromソウル】 この冬はソウルで雪を見る機会が多い。朝、窓の外に一変した景色を見るのは、わるくない一日の始まりだ。ソウルは日本の新潟とほぼ同じ緯度なので雪深いと思われがちだが、寒さのわりには雪は積もらない。雪害も日…
2024.1.17 大人の恋愛ドラマ『愛していると言ってくれ』に登場する済州島・月汀里海水浴場、韓国一のニンジン生産地のスイーツの味は?【韓ドラから始める韓国旅行】 韓国最大の島・済州島(チェジュド)。美しい自然と島独特の食文化に魅せられ、国内外を問わず大勢の観光客がこの島を訪れる。そんな神秘の島・済州島は、数多くのドラマや映画に登場する。 イ・ビョンホン、シン…
2024.1.16 韓国のコンビニ事情は?物価高のソウルですごく助かる!コンビニのイートインスペース【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国と日本のコンビニエンスストア。その違いは多い。もちろん売られてるものが違う。それは当然のことだ。しかしそれ以外……。 東京とソウルのコンビニを比べると、スタッフが違う。東京の場合は中国、台湾、韓…
2024.1.15 名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!カンジャンケジャン、スンデ、アサリ粥、マッコリのつまみ他〈後編〉 大ヒット時代劇『赤い袖先』『恋慕』『雲が描いた月明り』をはじめ、恋愛ドラマ『二十五、二十一』など数多くのドラマや映画の撮影地である、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 また、全羅北道は、韓国有…
2024.1.15 『赤い袖先』『二十五、二十一』『雲が描いた月明り』『八月のクリスマス』他、名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!〈前編〉 数多くのドラマや映画のロケ地となっている、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 パク・ウンビン主演『恋慕』(全州)、ジュノ(2PM)主演『赤い袖先』(全州、南原)、キム・テリ&ナム・ジュヒョク主演…
2024.1.10 ソウルにいると食べたくなる中央アジア料理。羊肉ケバブとキムチ、コンビニの缶ビールの背景とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの東大門にあるウズベキスタン料理店。店に入ると、コロナ禍前と少し様子が違っていた。 客に中央アジアの人たちがいない。テーブルを埋めているのは韓国人だけだった。そしてメニューからアルコール類が消…
2024.1.10 Netflix『京城クリーチャー』撮影地の忠清南道・論山市、『ミスター・サンシャイン』名シーンも蘇るスタジオと絶品の塩辛定食【韓ドラから始める韓国旅行】 パク・ソジュンとハン・ソヒ主演のNetflix『京城クリーチャー』(シーズン1/全10話)は、日本統治時代である1945年春の京城(現・ソウル)を舞台にしたドラマだ。 京城最大の質屋・金鈺堂の店主で情報通のチョ…
2024.1.3 韓国地方旅プランナーお勧め!心に残る韓流ロケ地2選『生まれ変わってもよろしく』伝統村vs『いつかの君に』旧駅舎【韓ドラから始める韓国旅行】 新年を迎え、今年も数多くの韓国ドラマを楽しみにしている人も多いはず。ここでは、2023年に訪れた韓流ロケ地の中から、特に心に残ったドラマ2作のロケ地をピックアップして紹介する。今年の韓国旅行の際にぜひ訪…