韓国の国民的俳優ソン・ガンホの連続ドラマ初出演&主演作『サムシクおじさん』が、ディズニープラス スターにて5月15日(水)より独占配信される。

 ソン・ガンホは1967年1月17日、釜山文化圏の金海(キメ)生まれ。舞台を経て1996年に映画デビューし、2000年以降、数々のヒットを飛ばしている。2020年には主演作『パラサイト 半地下の家族』で米国アカデミー作品賞を、2022年には主演作『ベイビー・ブローカー』でカンヌ国際映画祭主演男優賞を受賞した。

 そこで、今回はソン・ガンホの魅力がわかる主な出演作を振り返ってみよう。(記事全2回のうち前編、カッコ内の年号は韓国公開年)

■『豚が井戸に落ちた日』(1996年)、『ソウルの春キム・ウィソンの推薦で出演 

 ソン・ガンホの映画デビュー作が、作風的にあまり親和性がなさそうなホン・サンス監督のデビュー作というのがおもしろい。

 主演は、韓国で1300万人以上を動員し、日本では8月に公開される『ソウルの春』でもいい味を出しているベテラン俳優キム・ウィソン。二人は大学の先輩後輩に扮しているのだが、キム・ウィソンが陰鬱なキャラ、ソン・ガンホがクールなキャラという違和感が逆に新鮮である。

■『グリーンフィッシュ』(1997年) 、『浪漫ドクター キム・サブ』のハン・ソッキュと共演 

 ハン・ソッキュが今のソン・ガンホのように映画界をけん引していた時代の作品。二人は『ムービング』のムン・ソングン扮するヤクザの親分の手下役。

 何かと対立する役なのだが、この頃のソン・ガンホは無名なのに、当時のトップスター、ハン・ソッキュに引けを取らない存在感を示していた。

■『クワイエット・ファミリー』(1998年)、『破墓』『カジノ』のチェ・ミンシクと共演 

 ソン・ガンホとチェ・ミンシクという、今となっては実現が難しい超豪華キャスト。軽薄な息子がソン・ガンホ、少し足りない叔父がチェ・ミンシクというメリハリのある役柄で笑わせてくれた。

 のちに『シュリ』でソン・ガンホが韓国の諜報員、チェ・ミンシクが北朝鮮の諜報員としてシリアスに対峙することを思うと、大変貴重な共演である。