2024.1.25 『サムダルリへようこそ』のやけ酒、『私の頭の中の消しゴム』のキス酒etc…韓国ドラマや映画のなかの酒の役割とは?〈ソジュ編〉【韓流談義fromソウル】 韓国では今も人づきあいには酒がつきものだ。ひとむかし前と比べれば、飲酒や飲み会参加を無理強いすることは少なくなったが、人間の本音が出やすい飲酒は物語を大きく展開させるので、ドラマや映画によく登場する…
2024.1.16 韓国のコンビニ事情は?物価高のソウルですごく助かる!コンビニのイートインスペース【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国と日本のコンビニエンスストア。その違いは多い。もちろん売られてるものが違う。それは当然のことだ。しかしそれ以外……。 東京とソウルのコンビニを比べると、スタッフが違う。東京の場合は中国、台湾、韓…
2024.1.15 名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!カンジャンケジャン、スンデ、アサリ粥、マッコリのつまみ他〈後編〉 大ヒット時代劇『赤い袖先』『恋慕』『雲が描いた月明り』をはじめ、恋愛ドラマ『二十五、二十一』など数多くのドラマや映画の撮影地である、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 また、全羅北道は、韓国有…
2024.1.15 『赤い袖先』『二十五、二十一』『雲が描いた月明り』『八月のクリスマス』他、名作ロケ地は美食の宝庫!全羅北道で絶対食べるべきグルメ12選!〈前編〉 数多くのドラマや映画のロケ地となっている、韓国南西部の全羅北道(チョルラプッド)。 パク・ウンビン主演『恋慕』(全州)、ジュノ(2PM)主演『赤い袖先』(全州、南原)、キム・テリ&ナム・ジュヒョク主演…
2024.1.10 ソウルにいると食べたくなる中央アジア料理。羊肉ケバブとキムチ、コンビニの缶ビールの背景とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの東大門にあるウズベキスタン料理店。店に入ると、コロナ禍前と少し様子が違っていた。 客に中央アジアの人たちがいない。テーブルを埋めているのは韓国人だけだった。そしてメニューからアルコール類が消…
2023.12.27 韓国地方旅プランナーがお勧めする「激推しご当地グルメ」2003年ベスト!安眠島ワタリガニ鍋vs釜山アオヤギ料理【韓ドラから始める韓国旅行】 2023年も残すところわずかとなってきた。今年もたくさんの韓国ドラマを楽しみながら、そのロケ地を訪問したりご当地グルメを楽しんだりした。 2023年に韓国の地方へ足を延ばし味わったグルメの中で、特に心に残る…
2023.12.25 ソウル東大門近くに佇むウズベキスタン料理店、韓国と中央アジアの深いつながりとは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルにいると、なぜかウズベキスタン料理を食べたくなる。毎日の韓国料理から少し目先を変えたいから? 韓国語ではない世界に入りたいから? ウズベキスタンのパンや羊肉のケバブを食べたいから? すべて違う…
2023.12.19 Netflix注目作『サムダルリへようこそ』二日酔いのヒロインに姪っ子が差し出した2本のドリンクの正体とは?【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 コロナ禍が明け、韓国でも日本でもこの時期、忘年会が復活しているようだ。楽しく飲んだはいいが、久しぶりの酒宴で飲み過ぎてつらい朝を迎えている人もいるだろう。 チ・チャンウクとシン・ヘソンが主演を務める…
2023.12.18 物価高の韓国、仁川国際空港で安く食事するならここ!第1ターミナル地下階で見つけた最安食堂【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 仁川国際空港の第1ターミナルの地下1階。僕はここを通ることが多い。到着すると、エスカレーターで地下に向かい、そこからソウルに向かう電車に乗るために空港駅に向かう。飛行機に乗るときは逆コースを進むことに…
2023.12.5 Netflix話題作『サムダルリへようこそ』第1話でよみがえった往年の名曲と、KBS長寿番組『全国のど自慢』名司会者【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】 チ・チャンウクとシン・ヘソンが主演を務める新作ドラマ『サムダルリへようこそ』(韓国ではJTBC放送、日本ではNetflix配信)。物語は、1994年に済州で開かれた『全国のど自慢』の収録場面で始まる。 この長寿番…
2023.12.4 韓国の東海岸、浦項市・九龍浦の日本人町を歩き、名物グルメのクメギを味わう旅【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国の東海岸にある浦項(ポハン)市の九龍浦(クリョンポ)。そこには戦前の日本が息づいていた。 九龍浦神社跡を訪ねた後、街のなかに入ってみた。そこで目にしたのは、丁寧に残された日本だった。 港に沿った…
2023.11.29 Netflix『無人島のディーバ』名場面ロケ地がある慶尚南道・泗川、海と山を楽しめる絶景ケーブルカーと天然魚グルメ【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflixで配信中の『無人島のディーバ』。無人島に漂着した主人公のソ・モクハ(パク・ウンビン)は、カン・ウハク(チャ・ハギョン)・カン・ボゴル(チェ・ジョンヒョプ)兄弟によって15年ぶりに発見される。 …
2023.11.20 ソウル鐘路3街「クルポッサム通り」で満喫!生カキと茹で豚肉の組み合わせは酒飲みにぴったり【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でもカキはよく食べる。そしてソウルには、「クルポッサム通り」と呼ばれる路地がある。場所は鐘路3街。飲み屋街の一角だ。 クルはカキ、ポッサムは茹で豚。その路地を埋めているのは、すべてクルポッサムの…
2023.11.15 パク・ウンビン主演Netflix『無人島のディーバ』に登場するソウル駅旧駅舎、ソウル路7017と南大門市場グルメ【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflixで配信中の『無人島のディーバ』は次回が待ちきれないほど続きが気になる作品だ。 離島で育ったソ・モクハ(パク・ウンビン)は、父のDVから逃れ、憧れの歌手ユン・ランジュ(キム・ヒョジン)に会うため…
2023.11.14 冬が旬のカキ料理、韓国料理のクルポッサムとは?生ガキと茹で豚肉をどう食べる?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でもカキはよく食べる。韓国語でクル。ベストシーズンは12月といわれる。そう、これから旬というわけだ。 一般的には生ガキというより、火を通すことが多い。カキのチヂミ、カキが入ったクッパ、カキの鍋、そ…
2023.11.8 パク・ウンビン主演Netflix『無人島のディーバ』ロケ地がある慶尚北道・尚州、名物の干し柿と絶品ブランド韓牛【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflixで配信中の『無人島のディーバ』は、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』の名演技で一世を風靡した女優パク・ウンビンの最新作として注目を集めている。 物語の冒頭、離島で育ったソ・モクハ(イ・レ)は、父親の…
2023.11.7 エイを発酵させたホンオフェのおいしい食べ方とは?アンモニア臭は茹で豚肉と一緒に食べるとマイルドに【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの路地裏にあるホンオフェ専門店に入った。店は住宅のような一軒家だった。 ホンオフェはガンギエイを発酵させた料理のこと。エイはサメ系の魚で、発酵させると強烈なアンモニア臭がする。 その理由は、軟…
2023.11.1 ぺ・スジ主演Netflix『イ・ドゥナ!』ロケ地の遊園地がある仁川・月尾島、絶景「月尾海列車」と名物の貝焼きを楽しむ!【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflix配信のペ・スジ最新主演作『イ・ドゥナ!』が注目を集めている。ヒョンビン×ソン・イェジンの超大ヒット作『愛の不時着』や、イ・ジョンソク×イ・ナヨン主演『ロマンスは別冊付録』、パク・ソジュンがブ…