■『勇敢な市民』の舞台、ムヨン高校のロケ地、世宗特別自治市とは?
『勇敢な市民』では校内暴力シーンも多いが、その一方で、舞台であるムヨン高校のスタイリッシュな校舎が目に留まった。円形の建物の中央部分が吹き抜けになっていて、まるでローマのコロッセオのような構造になっている。
ムヨン高校のシーンの撮影は、韓国中西部、世宗特別自治市にある世宗芸術高校で行われた。
世宗は、1905年、京釜線鉄道開通に伴い開業した鳥致院(チョジウォン)駅を中心に発展。ソウルにある2つの大学のキャンパスがオープンし、農工団地が建設された。
2012年に韓国中西部の忠清南道と中央部の忠清北道の各一部のエリアが統合・世宗特別自治市として独立し、政府行政機関の一部がソウルからこの地に移管された。
鳥致院駅からタクシーで20分ほどの場所に、「ティウンバッ(瓢箪)村」という伝統醤類テーマパークがある。醤油、味噌、コチュジャンなどの醤類を、1950年代に創設者の母親が作っていたままの伝統製法で製造・販売している。
醤類が保存された約千個のハンアリ(甕)が並ぶ様は圧巻で、雲住山の麓という自然に満ちた環境で、韓国らしい風景を楽しむことができる。
●世宗特別自治市までのアクセ致
ソウル駅から鳥致院駅までムグンファ号で約1時間35分。