2025.8.19 進行する韓国ローカル文化のグローバル化を象徴!Netflix『K-POPガールズ!デーモンハンターズ』挿入歌『Golden』が英米チャート1位の快挙!〈後編〉 Netflix配信中のアニメ映画『K-POPガールズ!デーモンハンターズ』のOST『Golden』が、英オフィシャルシングルチャートと米ビルボードHOT100 でダブル1位の快挙を達成した。『K-POPガールズ!デーモンハンターズ』…
2025.8.19 BTSと何が違うのか?Netflixアニメ映画『K-POPガールズ!デーモンハンターズ』挿入歌『Golden』が英米チャート1位の快挙!〈前編〉 Netflix配信アニメ映画『K-POPガールズ!デーモンハンターズ』のオリジナルサウンドトラック(OST)『Golden』が、英オフィシャルシングルチャートと米ビルボードHOT100 でダブル1位を記録した。これはBTSやBLACKPI…
2025.8.19 仁川国際空港にあるサウナ施設を、トランジットの待ち時間に利用してみる。タオルやウェアは借りられる?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 仁川国際空港の第1ターミナルの地下にあるサウナが気になっていた。以前は『SPA ON AIR』という施設だったが、今年の5月にリニューアルして『SPA at HOME』という名前の施設に変わったという情報も得ていた。 韓…
2025.8.8 韓国人が大好きなフライドチキン、Netflix『隣の国のグルメイト』でソン・シギョンと松重豊が嬉々として食べた「トンタク」とは?【韓流談義fromソウル】 Netflix日韓グルメバラエティ『隣の国のグルメイト』シーズン2「究極の味対決」第12話では、ソン・シギョンと松重豊がソウル郊外、議政府駅前の第一市場で食べ歩きしたあと、今や韓国人の国民食のひとつと言っても…
2025.8.1 ユ・ヘジンとイ・ジェフンの対立に「仕事とは何か?」を考えさせられる良作映画『ソジュ戦争』、舞台は人間味のあった1990年代後半のソウル【韓流談義fromソウル】 新作韓国映画『ソジュ戦争(原題)』は、1990年代後半のIМF事態(通貨危機)を背景に、経営不振のソジュ(焼酎)会社財務担当ジョンロクと、彼を騙そうとするグローバル投資会社社員インボムの企業戦争と友情の物…
2025.7.29 韓国ではタコとイカは永遠のライバル!Netflix『隣の国のグルメイト』松重豊のイカ料理に対するソン・シギョンの返礼はタコ料理【韓流談義fromソウル】 Netflix配信中の日韓グルメバラエティ『隣の国のグルメイト』シーズン2の「究極の味対決」第9話では、松重豊がソン・シギョンをイカ料理でもてなした。その返礼として第10話でソンが選んだのは韓国のタコ(テナガ…
2025.7.29 チョン・ヘイン主演『D.P.-脱走兵追跡官-』で知った過酷な軍人時代、元「D.P.」の友人の部屋を貸してもらったらすごかった【ソウル暮らしは今日もサバイバル】 韓国ドラマの中には、フィクションとは思えないほど生々しい現実を突きつけられるものがある。チョン・ヘイン主演のNetflix『D.P. -脱走兵追跡官-』は、まさにそんな作品だった。 若者たちが義務として兵役に就…
2025.7.28 どじょうは韓国でも食べるというが、いつ食べる?日本のどじょう料理とはどう違うのか【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でよく食べられるタウナギはウナギに似ているが、海に出ることがない淡水魚で、田や流れの弱い川に生息している。主に昆虫や藻を食べる。肉食系のウナギに比べると、身が硬く、かば焼きには向かない。 ソウル…
2025.7.23 韓国人はイカ大好き!Netflix『隣の国のグルメイト』福岡編、松重豊がソン・シギョンをイカ料理でおもてなし、韓国ではどう食べる?【韓流談義fromソウル】 『孤独のグルメ』の松重豊と韓国の人気バラード歌手ソン・シギョンが日本と韓国で食べ歩きする番組『隣の国のグルメイト』。シーズン2「究極の味対決」第9話では、松重豊がソン・シギョンを「イカの活造り」を旗印…
2025.7.22 韓国のタウナギはどんな料理?日本のウナギとは違う種類、食べ方も異なる【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルでときどきタウナギを食べる。ウナギではない。タウナギだ。知人と一緒に夕食をとる。韓国だから、ビール(メクチュ)、そして焼酎(ソジュ)と進む。夜の10時頃、そろそろ帰ろうと地下鉄駅に向かって歩きは…
2025.7.22 喧噪の大都会を見守る南山、街を滔々と流れる漢江…Netflix『未知のソウル』に登場する魅力的なソウルの風景、おすすめ観光スポット紹介!【韓流談義fromソウル】 ヒーリングロマンスとして話題のNetflix配信ドラマ『未知のソウル』は、生まれてからずっと田舎暮らしをしていたミジ(パク・ボヨン)の目線で、ソウル各所の絵になる風景を見せてくれる。それは50年以上ソウルに…
2025.7.17 弁護士はつらいよ!イ・ジョンソク新作『瑞草洞<ソチョドン>』で描かれるアソシエイト弁護士たちの苦悩、個性の対比も見どころ【康熙奉のサランヘジョ韓ドラ〈171〉】 U-NEXTで配信中の『瑞草洞<ソチョドン>』は、法律事務所がとても多いソウル・瑞草洞(ソチョドン)で社員として勤務しているアソシエイト弁護士5人を取り上げた群像劇だ。みんな一緒にランチを食べる間柄であり…
2025.7.14 G-DRAGON の世界規模メディア展示が日本上陸!「G-DRAGON MEDIA EXHIBITION : Übermensch」東京・新宿会場に初日1万人来場、ソウル会場の3倍規模にファン熱狂〈レポート〉 BIGBANGのメンバーで世界的アーティストとしても知られるG-DRAGONによる自身初のメディア展示「G-DRAGON MEDIA EXHIBITION : Übermensch(ウーバーメンシュ)」が6月12日、東京・新宿で開幕した。 G-DRAGONの3rd…
2025.7.14 24時間営業の便利な薬局、無人カフェetc…ソウルのなかで江南は眠らない街?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの江南駅前。そこに日本人に人気の薬局があった。店員はなかなかうまい日本語で対応していた。 韓国の薬局は、日本に多い調剤薬局とは世界が違う。最近のソウルでは美容施術を受ける日本人が少なくない。術…
2025.7.8 Netflix『隣の国のグルメイト』で松重豊も体験した「漢江ラーメン」日本人は韓国人の“ラーメン情緒”を共有できる?【韓国グルメ】 Netflix配信の日韓グルメ番組『隣の国のグルメイト』シーズン2「究極の味対決」第7話では、歌手ソン・シギョンが『孤独のグルメ』の松重豊を漢江(ハンガン)の盤浦大橋たもとの公園に案内した。 そこでソン・シ…
2025.7.8 無名の俳優がスターに!Netflix人気作『いつかは賢いレジデント生活』はファンタジーか?ドラマにみる希望のカタチ【ソウル暮らしは今日もサバイバル】 韓国ドラマを見ていると、「それはないわ」と、思わずツッコミたくなるシーンがある。目が覚めたら財閥の御曹司になっていたとか、余命宣告された主人公が最終回で奇跡的に助かるとか、あり得ないことだらけだ。で…
2025.7.7 韓国の薬局事情、日本との違いは?風邪を引いたら病院よりもまず薬局、日本人に人気の店も【韓国の個人旅行ガイド】 午前1時台から2時台にかけ、東京の羽田空港からソウルの仁川国際空港に向かうフライトが3便ある。アシアナ航空、大韓航空、ピーチが運航している。どれも午前4時台に仁川国際空港に着く。体はきついが、ソウルでの…
2025.7.7 韓国人はなぜ屋外で飲食するのが好きなのか?Netflix『隣の国のグルメイト』でソン・シギョンと松重豊が楽しんだ「漢江ラーメン」【韓流談義fromソウル】 『孤独のグルメ』の松重豊と韓国の人気バラード歌手ソン・シギョンが日本と韓国で食べ歩きするNetflixバラエティ番組『隣の国のグルメイト』。そのシーズン2「究極の味対決」第7話では、ソン・シギョンが松重豊を…