■南北縦断道路、緑のトンネル

 筆者が注目したのが、ミョンソクが泣いた場所である。緑のトンネルを吹く風が彼のほほをやさしく撫でた場面は、島を南北に縦断する道路で撮影されたと推察する。おそらく空港のある島の北部から車で西帰浦のリゾートに南下するときに通る1131号線(漢拏山の東側)か1139号線(漢拏山の西側)だろう。

『私たちのブルース』を観ればわかるように、済州の風光と言えば誰もが海を思い出す。しかし、筆者がもっとも済州らしさを感じるのは、この縦断道路だ。済州空港を出るとヤシの木が迎えてくれるものの、済州市は意外と都会なので、南国感にひたるためにはさらに南下する必要がある。

 漢拏山の裾野に入ると、緑が次第に濃くなってくる。本土の山間部ではなかなか見られない色合いである。緑のトンネルを抜け、牧場で草を食む牛たちを眺めているうちに、旅人はいつのまにか心の鎧(よろい)を脱いでいる。

 ミョンソクの繊細さを描く場面に、白い砂浜や海岸線ではなく、あえて南北縦断道路の緑のトンネルをもってきた、ドラマ制作者のセンスに脱帽である。

 済州によって変貌した人間はもう一人いた。“腹黒策士”と呼ばれるクォン・ミヌ(チュ・ジョンヒョク)だ。

 済州滞在中(14話)、妙に人間味を出してくるクォン・ミヌをチェ・スヨン(ハ・ユンギョン)が問い詰める。

「いつも嫌味ばっかり言ってるくせに、いったいどうしちゃったの?」

 ミヌの答えは腹立たしいほど二枚目だった。

「済州島だから」

 韓国渡航がしやすくなった今、みなさんも自らの目と感性で、済州の魔法を体感してもらいたい。

済州の緑のトンネルとともにチョン・ミョンソク(カン・ギヨン)の心を癒したコギククス(済州式とんこつ麺)

 

*本コラム筆者のオンライン講座

・テーマ:「韓国人と日本人が振り返る韓流20年」(後編)

・日時:10月9日(日)15:30~17:00

・語り手:ソウル在住の紀行作家 鄭銀淑(チョン・ウンスク)、韓国関連書籍の企画編集者 山下龍夫

 日本における韓流の胎動期である90年代から現在までを世相とからめながら解説します。エンタメだけでなく、食の韓流についてもお話します。詳細とお申し込みは下記(栄中日文化センター)へ。

https://www.chunichi-culture.com/programs/program_195496.html