関連記事

2025.7.28
どじょうは韓国でも食べるというが、いつ食べる?日本のどじょう料理とはどう違うのか【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
韓国でよく食べられるタウナギはウナギに似ているが、海に出ることがない淡水魚で、田や流れの弱い川に生息している。主に昆虫や藻を食べる。肉食系のウナギに比べると、身が硬く、かば焼きには向かない。 ソウル…

2025.7.22
韓国のタウナギはどんな料理?日本のウナギとは違う種類、食べ方も異なる【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
ソウルでときどきタウナギを食べる。ウナギではない。タウナギだ。知人と一緒に夕食をとる。韓国だから、ビール(メクチュ)、そして焼酎(ソジュ)と進む。夜の10時頃、そろそろ帰ろうと地下鉄駅に向かって歩きは…

2025.7.2
韓国ドラマのロケ地に設置されたソウルの新名所「SOUL SPOT」、訪れたリアルな感想は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
ソウルには韓国ドラマのロケ地が多い。そこを訪ねる観光客は少なくない。ソウル市もロケ地の一部を「SOUL SPOT」と命名し、そこにサインボードを設置した。そのQRコードを読みとると、ドラマの有名なシーンが再生…

2025.6.24
ソウルで韓国ドラマの聖地巡りを楽しめる「SOUL SPOT」、『ヴィンチェンツォ』ロケ地の世運橋に行ってみた【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
ひと口に韓国ドラマというが、いったいどのくらいの作品があるのだろうか。日本で韓国ドラマの配信数が最も多いといわれるU-NEXTがこれまでに扱ったドラマは、1830本以上といわれる。この本数の多さに支えられて、…

2025.4.7
ソウル市内と仁川国際空港を結ぶ深夜バスの乗り方は?早朝の飛行機のチェックイン時刻まで、空港で仮眠できる場所はある?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
ソウルから日本へ向かう安い便は、仁川国際空港を深夜や早朝の時間帯に出発するLCCが中心になる。早朝の便は、空港鉄道(A’REX)の始発に乗っても間に合わない。そこで、2024年に運行がはじまった仁川国際空港と…

2025.5.26
ソウル滞在中に使う電子マネー&決済カード問題、新たにWOWPASSをつくるか、従来のT-moneyカードとクレジットカードを併用するか?【韓国の個人旅行ガイド】
韓流エンタメの推し活や休暇の旅行で韓国をたびたび訪れる場合、滞在中に使うカードや電子マネーはなにがいいだろうか。迷う人も多いだろう。 韓国の代表的な公共交通カードのT-moneyカードは、地下鉄やバス、タ…