関連記事

2022.9.17
Netflix韓国ドラマ 『ナルコの神』主演ハ・ジョンウが食べていた全羅道名物エイの刺身(ホンオフェ)の味は? 【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル】
1980年代や1990年代のような過去、あるいは近未来を描くドラマは、その時代の空気を醸し出すための工夫が凝らされていて、私にとっては、そここそが見どころである。 90年代末、IMF通貨危機のあおりを食った若者…

2023.10.30
韓国では女性に人気のホンオフェ、発酵させたエイの強烈なアンモニア臭の刺激はどうする?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
はじめてこの料理を口にしたときの印象はすごく悪かった。上海のちょっと高めのレストラン。そこでこの料理が出てきた。 くさいというより、刺激臭にやられた。鼻を近づけるとアンモニア臭が鼻腔に刺さり、涙がぽ…

2023.11.7
エイを発酵させたホンオフェのおいしい食べ方とは?アンモニア臭は茹で豚肉と一緒に食べるとマイルドに【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
ソウルの路地裏にあるホンオフェ専門店に入った。店は住宅のような一軒家だった。 ホンオフェはガンギエイを発酵させた料理のこと。エイはサメ系の魚で、発酵させると強烈なアンモニア臭がする。 その理由は、軟…

2022.3.2
チャプチェは祝い事の席で食べる料理、全羅道ではエイ料理で客をもてなす【チョン・ウンスクの韓流談義fromソウル「祝いやもてなし、ハレの日の食べ物」】
日本で祝い事や年中行事、もてなしなどのハレの日の食べ物というと、「めでたい」にかけたタイ(鯛)、「福に」かけたフグ、伊勢海老、寿司、正月の雑煮、赤飯などだろうか。 我が国では正月に雑煮を食べるのは日…

2025.7.2
韓国ドラマのロケ地に設置されたソウルの新名所「SOUL SPOT」、訪れたリアルな感想は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
ソウルには韓国ドラマのロケ地が多い。そこを訪ねる観光客は少なくない。ソウル市もロケ地の一部を「SOUL SPOT」と命名し、そこにサインボードを設置した。そのQRコードを読みとると、ドラマの有名なシーンが再生…

2025.3.31
ソウル市内と仁川国際空港を結ぶリムジンバス、運行がはじまった深夜バスはLCC早朝便に使える?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
仁川国際空港の第1ターミナルの改装工事が終わり、空港とソウル市内を結ぶリムジンバスの切符売り場が増えた。それより少し前、空港とソウル市内を結ぶ深夜バスの運行がはじまった。安い航空券を利用したい人にと…