■日本由来のおでんがオムクへ華麗に変身
釜山には植民地時代の日本人や朝鮮戦争時の北部からの避難民によってもたらされた多彩な食文化がある。
これからの季節、道行く人を湯気で誘惑する魚の練り物(おでん)は、日本時代に流入し、軽食として定着したものだ。今では「おでん」ではなく「オムク」と呼ばれ、練りものに野菜や肉を加えたり、大ぶりの辛くない唐辛子に詰めて揚げてみたりと、多様化が進んでいる。
さらに、ここ数年は、トングで食べたいオムクをつまんでトレーに載せるベーカリー方式の専門店が釜山の新たな名物となっている。
日本人旅行者が利用しやすいのは、釜山駅舎を背にしたとき右手に見える広場(クァンジャン)観光ホテルと、左手に見えるラマダアンコールホテル1階のスターバックスの隣に店舗がある『サムジン・オムク』だ。
(後編に続く)