時代劇『赤い袖先』は、ジュノ2PM)が扮したイ・サンイ・セヨンが演じたソン・ドギムが、韓国ドラマ史上に残る究極的な王宮ロマンスを見せてくれた。

 その中で、とても気になる高官がいた。世孫(セソン)時代のイ・サンを陰湿なやり方で批判していたホン・ジョンヨである。チョ・ヒボンが何かをたくらむ雰囲気で演じていた。

■『赤い袖先』でイ・サンと敵対する大叔父、史実ではどんな出来事があったのか?

 この「ホン・ジョンヨ」という名前は、本名ではなく、「字」(あざな/成人後に付ける別名)である。本名は洪麟漢(ホン・イナン)と言う。彼はイ・サンの母親の恵慶宮(ヘギョングン)の父・洪鳳漢(ホン・ボンハン)の弟だ。

 つまり、イ・サンにとって大叔父に当たる人物なのである。

 史実での彼は英祖(ヨンジョ)の治世末期に左議政(チャイジョン/現代でいえば副総理)を務めていて、イ・サンの即位を阻む急先鋒だった。そんな彼が公式会議でイ・サンを強烈に批判したのが、英祖が世孫に代理聴政(摂政)をさせると言いだしたときだった。それは1775年11月20日のことだ。

 このとき、英祖は81歳であり、気力が衰えてきて一つの政務をやりとげることも難しくなってきたという現状を嘆いていた。そのあとで、彼は苦しい胸の内を吐露して重臣たちにこう呼びかけた。

「まだ若すぎる世孫であるが、老論について知っているだろうか。少論について知っているだろうか。国の政治というものを知っているだろうか。兵曹判書(ピョンジョパンソ/軍事を扱う役所の長官)や吏曹判書(イジョパンソ/官吏を統括する役所の長官)を誰にまかせればいいかを知っているだろうか。余は若すぎる世孫にもそれらをわからせてあげたいのだ」

 ここまで言ったあと、英祖は世孫に政治をまかせたいという意思を明確にして、重臣たちから意見を求めた。真っ先に口を開いたのが洪麟漢であった。

「東宮(トングン/王の後継者)は老論や少論のことを知る必要がありません。吏曹判書と兵曹判書についても知らなくていいし、さらには朝廷のことも知る必要がありません」

 この発言は歴史的にも有名な洪麟漢の「世孫無用論」だ。これほどイ・サンを馬鹿にした言葉はない。

 実は、『赤い袖先』の中でもチョ・ヒボンが演じたホン・ジョンヨがイ・サンを批判するときにこの言葉を出していた。シナリオにもしっかり採用されていたので、「歴史的な重要発言をドラマによく生かしている」と感心したものだった。

『赤い袖先』(C)2021MBC